安い!
ボストンベイク 南21条店の特徴
ピロシキやオニオンベーコン、シナモンパンが人気で、種類が豊富です。
日によって夕方にはパンがほぼ無くなるので、早めの来店がオススメです。
70円のドリップ式カフェオレが薫り高く美味しいと評判です。
元、北欧パンの後に開店しました。私はボストンベイクが好きです。近くのド◯◯リより、好きです。サンドイッチの具材はタップリです。シナモンもおいしいし、レーズンタップリのかたいパン(名前忘れた)も美味しいです!
バブル真っ只中に創業かな?グリーンの看板懐かしいですね。その当時は学生で、学校の近くにあったのを覚えています。大きくてバターがたっぷり使われたパンのイメージがあります。この市電通りの店は10年前にもありましたが、今ではこの通り沿いはパン屋の激戦区になりましたね。パン一つ一つがビニール個装されていて、トレーに手でチョイスするので衛生的にも安心です。パンの味は好みですよね。口コミ欄にかなり辛辣なものがありますが、他のパン屋さんで若いスタッフを大勢雇ってるところの関係者かな?と勘ぐる位です。店員さんも落ち着いていて穏やかな良い店だと思いますよ。全くガチャガチャしてなくて。お客さんも1人で静かに選んで静かに出ていきます。
全体的にとても大きくて、特にサンド系は具やクリームがたっぷりでお腹いっぱいになります。お値段もリーズナブルで我が家のお気に入りです!
パンの種類が増えていました。期間限定の うぐいすあんぱんが、美味しかったです。
ピロシキとオニオンベーコンとシナモンのやつが好きです。仕事帰りに寄る事が多いので、人気のやつは残ってないかな。
日により夕方にはパンがほぼ無いときもありますので、買うのは早い時間がオススメです。支払いは現金のみでしたが、最近になりクレジットカード(Visa・Mastercardはタッチ決済/コンタクトレスも対応)と一部電子マネーにも対応しました。
久しぶりに行ったら全体的にかなり値上がりしていました。3月1日から値上がりしたそうです。パン1個あたりの単価が30〜40円高くなったように思います。110円〜120円くらいで買えたパンも140円〜160円くらい。サンドイッチも1パック370円。コロナの影響やロシア情勢の事やらで小麦の仕入れ価格が上がったせいもあるかもしれないですね。安くて美味しいからよく行ってたんですが、これからは利用する頻度が低くなるかなと思いました。パン自体は美味しいお店です。
いっも買ってます‼️安定感ある美味しさだね❗
品切れが多い。店員の対応が適当(クッペが焼き上がったのに、今日は無いと言われた)
名前 |
ボストンベイク 南21条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-561-2444 |
住所 |
〒064-0921 北海道札幌市中央区南21条西8丁目2−20 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

どれもおいしいですがかぼちゃぱんが美味しいです値段も安い方です。駐車場は市電に面しているので若干止めにくい。