濃厚スープとモチモチ麺。
ちゃんぽん一鶴 中の島店の特徴
地下鉄駅目の前ながら、駐車場も豊富で便利です。
旨味たっぷりのスープとモチモチ麺が絶品のちゃんぽんです。
豚骨スープが濃厚で、海鮮や野菜がたっぷり入った食べ応えのある料理です。
旨い。間違いない。野菜はしゃきしゃきで海鮮もゴロゴロ入っている。紅生姜は入れすぎくらいがちょうどいい。
【2022.06.30(木) 記】▽我が家の札幌でのちゃんぽん定番は真駒内の雲仙でしたが、惜しくも閉店、以後は簾舞のジュンやアリオ/イオン苗穂のリンガーハットなどお世話になってきました。今回、GoogleMapsにお伺いを立ててみたところ、流石に190万都市、数々当たりがありましたが、その時点で位置の近かったこのお店に昨日、すなわち平日水曜日の11時半ころ初訪。因みにこの一鶴さん、旭ヶ丘に本店、この中の島店の外にすすきのにも支店があるようです。▽Mapsナビに従い車で向かいましたが、お店前に7〜8台程度の駐車スペース、駐車場自体も広々としていて楽に駐めることができました。地下鉄中の島駅最寄りでもあり、かつお店の看板も大きく目立つものでアクセシビリティは満点です。▽入店するとカウンター席10席くらい、テーブル7〜8脚とかなり広め、厨房も職人さん3人体制とけっこうな大型店舗。この時点でも既に10人くらいのお客さん。入ってすぐのところに券売機があったので、メニュー選択ボタンを観察、ちゃんぽん、ちゃんぽんの春雨版、らーめん(濃厚醤油・淡麗塩)、あんかけ焼きそば・・・とかなり豊富。あんかけ焼きそばが気になりつつも、連れ共々ちゃんぽんを選択。盛りの選択肢として普通・大盛・特盛がありましたが、ちゃんぽんの常として具沢山が予想されたので普通盛¥950にしておきました。大盛・特盛はそれぞれ¥200ずつ増しになります。▽食券購入→着席→食券モギリ後5分ほどで丼と皿の中間くらい、浅めの丼?深めの皿?に予想通り具沢山のちゃんぽんが配膳されました。豚、魚介、野菜、かまぼこ・・・のひとつひとつがシャキッと美味しく、麺ももちもち、結構なハラ減り状態でも充分なボリュームでした。卓に置かれた紅生姜もとてもおいしいものでした。卓には割り箸と共に塗箸が配置されていましたが、これが自分の好きな五角形断面のもので、しかも箸先4.5cmほどに縦に溝が掘られ太めの麺を掴みやすい工夫が施されるなど、なんだかいろいろ気遣いが感じられたところです。▽結論:再訪必定、家族も連れて来たいu0026次はあんかけ焼きそばも試してみたいです。
11時30分待ち時間なしで入店、食券機で1番人気のチャンポン950円をチョイス、10分で着丼、麺、スープとも抜群です、又、近くにきたら訪問します!
札幌市内でちゃんぽんが食べれる有名店!月一か週一行きます!味5 とにかく美味い!接客5 丁寧な接客です✨感染防止1 アルコール消毒スプレーのみ、リピーター率5 病みつきレベル総合点3点 感染防止対策などはあまり意識が無いのか、仕切りパーティション、アクリル板など無し、鼻だしマスクだけど美味しいからね行くけど🏃♀️
個人的に超絶おすすめ!ちゃんぽん炭火焼きを思わせるような強火で炒めたであろう具に、食べ応えのある野菜。味付けはアッサリしていて、物足りない人は調味料を使って自分に合わせた味へんするといいかも!冷やし中華美味しかったけど、全体的に薄味で物足りない人はいるかもしれない。麺は歯ごたえがあり量はちゃんぽんほどではないが、かなり満足できた!醤油ラーメンよくある醤油色の透き通ったスープとは大分違った。しかし全くくどくはない。麺は札幌ラーメンならではだった。そして写真をみて分かる通り、ビックリしたのはチャーシュー!まさかの骨つき!手を使わなきゃいけないからちょっと食べづらいけど、脂身はしっかり落とされていてとろとろな口どけ。きっと、圧力鍋を使っているか職人さんがコトコトと長い時間煮込んでくれたのだろう。一度は食べてみて欲しい。1/11(火)現在まだ、このメニューしか食べれてないので情報は少ないですが、参考になれば幸いです。追記通常の盛り付けの段階で結構な量なので、特に女性は大盛りを頼む場合、気をつけてくださいね(笑)
初めて美味しいと思えるちゃんぽんが食べれました⤴️白濁したスープには、野菜の旨味が溶け出し味わい深い👍特筆すべきは、モチモチした麺がスープと合わさることで、甘みが増してきます⤴️大盛り、野菜増しにしておけば良かった…(笑)ミニ親子丼も食べましたが、これも初めて食べる味付け。甘くなく、出汁が効いたトロトロの親子丼。これはこれで美味しい。
本場のチャンポンを食べた事はないですが、野菜や海鮮から出汁が染みでていてとても美味しかったです。
オムライス食べました。チャンポン屋さんのオムライスとはどんなものか挑戦(笑)予想外の美味さにビックリです。
ちゃんぽん専門店。食券現金のみ。えび、帆立、イカ、かまぼことたっぷり野菜から出る美味しいエキスが溶け込んだ白濁スープが癖になります。玉子も売りで、親子丼、オムライス、今年から冷やし中華もありますが、一番人気ちゃんぽん950円がやっぱり美味しい。ニンニクもしっかりたっぷり入って食べ応えあります。
名前 |
ちゃんぽん一鶴 中の島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-827-0272 |
住所 |
〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目1−5 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地下鉄駅目の前ながら駐車場も多数。アクセス抜群。店内も結構な人数入れます。ちゃんぽんのお店ながら、ちゃんぽんをそのまま餡にしたようなあんかけ焼きそばを始め、ラーメンやご飯ものもあり。しかし、毎回きになりつつもちゃんぽんを注文です。だってこれがめちゃくちゃ美味いんです。札幌でちゃんぽんと言えばここしかないでしょう。たっぷり野菜に、心温まる豚骨スープ、完食間違いない絶品です!麺もまたもっちりでうまい(⌒▽⌒)