魚介の旨味、醤油中華そば。
麺処まるはBEYONDの特徴
地下鉄南平岸駅の目の前に位置していてアクセスが非常に便利です。
中華そば醤油は煮干しの香りが強く、奥深い味わいが楽しめます。
限定メニューのスタミナ肉だく中華そばはニンニクの効いた美味しさが堪能できます。
地下鉄南平岸駅の目の前で、雪降る中、積雪もあったが立地は最高開店と同時に入店し、注文したのは券売機の最初のメニュー、中華そば醤油豚清湯と魚介のスープの旨味が中細のストレート麺によく絡むトッピングのメンマも分厚くシャキシャキで自分好み。
中華そば醤油地下鉄南平岸駅の眼の前にある麺処まるは BEYOND。ミシュランにも掲載ことがある、札幌のラーメンシーンを切り開くお店です。辛いメニューのい心惹かれながらも、注文したのは中華そば醤油。まず目を引くのは、透き通った琥珀色のスープ。鶏ガラと煮干しをベースに、植物系の旨味も加えて丁寧に仕上げられています。口に含むと、複雑な旨味が広がり、後味はすっきりしているのが特徴です。麺は中細ストレートで、スープとの絡みが絶妙。もちもちとした食感と、小麦の風味が楽しめます。トッピングは、しっとりとした鶏チャーシューや歯ごたえのある味玉、シャキシャキのメンマなど、どれも丁寧に仕上げられています。全体的にバランスが取れていて、飽きずに最後まで楽しめる一杯。札幌の新しいラーメンスタイルを感じられる、注目の一杯です。
仕事が雨休みで会社の先輩とたまたま兄貴も休みだったので3軒ラーメン食べ歩きツアー。最初のお目当ては兄貴が行きたかったらーめんつけめんNOFUJIさんだったが定休日じゃないのに臨時休業で断念。代わりにすぐ近かった有名なまるはBEYONDさんに訪問。俺は札幌背脂味噌を注文。チャーシューは見てわかるが角煮。普通に旨い🤞スープは生姜の味がちょいと強過ぎるがマー油が入っててマー油好きの俺にはかなり好みな札幌味噌。札幌味噌はあまり好みじゃないが何度も挑戦して食べてきてるがかなり上位に入る札幌味噌。これならリピートしてもいいかなと思った。ただ毎回思うがこれが札幌主流の卵麺じゃなく旭川主流の細い低加水麺ならどれだけ旨いかと毎回思う🥲器がめちゃくちゃ小さく量が少ないのかなと思ったけど普通に適正な量は入ってます。中華そば醤油のスープを飲ませてもらったが煮干し系であっさりだが無難に旨い🤞あっ、この札幌背脂味噌に卵麺か中華そばの麺を選べるようにすればいいのに。美味しかったです😋✨ご馳走様でした🙏🙇♂️
約3年ぶりのBEYONDさんで、ラーメンWalker北海道2025購読者限定で9/4~17まで1日15食の限定麺「スタミナ肉だく中華そば」を注文限定は徳島ラーメンみたいな感じで、ニンニクの効いたスープ・甘じょっぱい豚バラ肉(300g)・生卵が、麺にもご飯にも良く合う美味しさでした。
近くの行列店を避けて来たが、つけめんの麺がとてもキレイで歯応えもよく、スープは幾重にも重なったような奥深い味で、結果、当たりでした。
ラーメンの超人気店(u003eωu003c)丼もの食べたかったけど品切れざんねん(・・;)肝心のラーメンは看板メニュー「中華そば醤油」は煮干しの香りがガツンとくる〜うまい😋「札幌背油みそ」は醤油にもはいってたけど極太メンマや肉厚チャーシューそれぞれの食感がたのしい〜背脂のみためはかなりこってりそうなんだけどしつこくなくちょうどいい濃厚な美味しさ✌またいきます〜
デリバリーでつけ麺を注文しました。つけダレは酸っぱめで個人的な感想としては温かいごまドレッシングのような感覚でした。味は美味しいとおもうけど、つけ麺で好きな味かって聞かれると私はあまり好みではなかったです。
先代が営んでいた西岡店以来の訪問、全く別なつけ麺へと進化。麺は細めの特注麺と思われかなり喉越しが良いツルツル麺で、コシもある。ただ、時間が経っているのか小麦の良い風味までは無い。つけダレが濃厚で、濃厚で全くクセのない豚骨スープの中にゆずが薫る。これはかなりのクオリティ。麺が太麺の好みのものなら★5
羊ヶ丘展望台訪問後に初訪。15分ほど外で、10分ほど店内で待ちカウンターへ。中華そば醤油+〆の柚子と鰹茶漬けをセレクト。キレイなおつゆです。2種類のチャーシューとしなちく、ネギがのり、シンプルな感じです。病みつきになる感じはありませんでしたが、素直に美味しい中華そばだと思います。
| 名前 |
麺処まるはBEYOND |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-812-0688 |
| 営業時間 |
[月水木金] 11:00~15:00,17:00~20:45 [土日] 11:00~20:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条13丁目7−7 |
周辺のオススメ
まるはBEYOND中華そば醤油。鶏と節系のスープが滅茶苦茶旨し。麺は細ストレートでエッジが効いてる。柔らか太メンマ、しっとり薄チャーシュー、海苔もいい海苔使ってる。