ビリビリ電気風呂と清潔サウナ。
千成湯の特徴
明るく清潔感のある風呂場で、心地よい入浴体験が楽しめます。
サウナ室にはサウナがあり、温度設定が高めでお湯の温度も最高です。
電気風呂はビームのように強烈で、やみつきになる心地よさが特徴です。
土地柄混んでます狭い銭湯ですが割りと清潔ロッカーはアルミキーで100円不要主浴槽薬湯はぬるめサウナは大混雑で入るタイミング難しい締めの水風呂が冷冷で気持ち良い駐車場は広く台数停めれます。
ザビッグの奥、横にある銭湯です。昔は、メイン通りはずれにもお店屋さんがよくありました。会社帰り、買い物帰りに便利です。駐車場が広め。長年利用していた銭湯が廃業したので利用しました。男湯ですが、サウナ、水風呂、電気風呂、ジャグジーバス有り、洗い場がやや広めですが湯船は、やや狭めで深めなので私の母のように高齢で少しが弱っている年配の方はちょつと大変かも、お湯は熱すぎず冷たいすぎずでちょうど良いです。洗い場のシャワーの位置が高いのでお湯が身体全体に流れるのは良いですね。壁面からお湯が流れるのは温泉みたいでなんか嬉しい。燃料代が高騰のため閉店時間を短縮してるとのことですが、わたしのように帰宅時間が遅いのは、ややつらいが、どんどん減ってる銭湯としては致し方がないか。燃料代が高騰、利用者が減ってるこの業界。災害時に、体を洗うことができる場所となるのであれば、国として補助があっても良いと思います。日本の文化、社交の場でもあります。
・日曜日の夜来訪・前払い制(PayPay決済可能)・480円・4人が入れるサウナあり温度85度設定とあるが、90度〜あり・水風呂あり・外に喫煙スペースあり・コスパよく整うには最適と言える。
いいところ見つけたぞ。サウナ目的で訪れたが、総合的に素晴らしい。3〜4人がやっと入れるかの狭いサウナだが、90℃近くのいい温度。湿度は浴室から流れ込む空気でしっとり。サウナストーブは北海道オリンピア社の新汗覚シリーズの遠赤外線ヒーターだが、円筒状電気ストーブだった。ガスストーブはよく見るがこれは珍しい。水風呂は水が新鮮で、いい冷たさ。施設自体、相当古いだろうに綺麗で整理されてる。清掃など店側の心がけはもちろん。客も洗面器や椅子を元あるところに戻すという、極当たり前だが中々守られない常識を守っている。そして、お風呂が面白い。勝手にテーマをつけるなら「流れ」。サウナ横の水風呂は勢いよく排水口に流れ込み。その横の寝湯・ジェットバス・電気風呂は、湯の注ぎ口が蛇口ではなく、壁面から滝のように伝って流れ込んでいる面白い造り。それらとは別に大きめの浴槽がもう一つあり、そちらは横長の金属製の注ぎ口から湯が勢いよく出て、反対際から排水口に溢れ出る仕組み。その勢いは流れるプールのように水流を感じるくらい。遊び心満載の浴そうだらけ。最高だったわぁ。
サウナの温度や、水風呂の温度は良いが、サウナ室内にテレビがなく少し寂しい。あと整い椅子がないのでそこをなんとかしてほしいところである。
他所の銭湯へ行くのが好きです。15時に伺ったのですが男湯の方は適度な人数で快適なお風呂が楽しめましたが女湯の方は常連客の御婦人がサウナ場所を占拠していていて楽しめ無かったそうです。
豊平区の代表的な銭湯です!サウナが素晴らしい銭湯です!常連さんは銭湯マナーが良く任侠団体の方も礼儀正しい方が多いです!
水風呂は、冷たく且つバイブラ。風呂も熱く、キマル。
昔からある地域の銭湯。是非とも入りに行きたい。
名前 |
千成湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-831-8243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

自宅の給湯器が壊れたのと湯に浸かりたく初めて入浴させて頂きました風呂場が明るく清潔感が素晴らしい番台の方も穏やかな話し方で安心します近日中に又行きますよ!久々の銭湯に浮かれてます(笑)ありがとうございます😊