古い倉庫で楽しむ大人のコーヒー。
宮越屋珈琲 豊平店の特徴
国道36号線沿いに位置する、雰囲気の良い一軒家カフェです。
昭和40年代の旧豊平町役場跡の近くで、歴史ある場所にあります。
石造りの倉庫を利用したお洒落な外観が特徴のコーヒーショップです。
一見すると結構わかりにくい場所にあり、初めて行った時は周りをぐるっと一周回った末に、あそこか!となり、なんとか入店することが出来ました(笑)2階席に通されましたが、店員を呼ぶためのボタンなどもなく、少し不便に感じました。たまに通りかかる店員に声をかけたり、天井が吹き抜けになっているので、大声でよんでみたりしていますが、何が正解かは良くわかりません。喫煙OKなので、店内は結構モクモクしています。半個室のような席もあり、よく仕事の打ち合わせで使っている方がいらっしゃいます。
ふらりと立ち寄ったが、非常に良い雰囲気の喫茶店であった。ピアノトリオのジャズが流れ、ベースの音も心地良く鳴っていた。きっとスピーカが良いものを使っているのであろう。頼んだニューヨークチーズケーキもそこそこおいしかった。ぜひまた行きたい。
🚬喫煙可喫煙可能なお店で重宝してます。コーヒーもいつも美味しい。一階席、カウンター、二階席と建物の大きさの割に座席数が多い。
とても雰囲気のある大人の空間て感じです。連れとカウンターに座ったのですが、店員さんの対応も嫌味がなくとてもいい時間を過ごさせて頂きました。コーヒー☕もとても美味しかったです。
打ち合わせで利用しました✨✨喫煙できるお店です♪
こだわりのコーヒーが飲めます。香りがよくて拘りの強い方向けです。お勧めはアイスコーヒーで、ここでしか飲めない濃厚な味は、砂糖入りか無かを選択しなくてはなりません。すごく濃いので、いつも砂糖有を頼みます。満足感があります。
一人の時は、お店の方と会話出来るカウンターが良いです😎昭和40年代までは、札幌郡豊平町独立した自治体であった証拠に旧豊平町役場跡の碑があります😎川を越えると豊平区ですよね。
お店の雰囲気も非常に気に入ってます。コーヒーの種類も豊富で様々な味を楽しむことが出来るお店です。
国道36号線沿い、街に向かうと左にある一軒家カフェ。ダークな照明が、大人モード。二階もあります。テーブル席は、高い背で仕切りがある様な印象です。カフェのお値段はそれなりですが、丁寧に作られて美味しいです。トーストは、かなりの厚切り。静かな空間ですが、普通におしゃべりも出来て、雰囲気も良いです。たまに、こんな時間の過ごし方も良いなと思いました。コーヒー豆も販売しています。駐車場も広くて、止めやすいと思います。
名前 |
宮越屋珈琲 豊平店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-841-0024 |
住所 |
〒062-0904 北海道札幌市豊平区豊平4条5丁目1−15 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ケーキセットを注文。初めてでしたが、店員さんも親切に接客していただきアイスコーヒーを飲みましたが、深い味わいがありました。全席喫煙席なので、非喫煙者で気にする方は注意してください。