石山通りの歴史的神社。
上山鼻神社の特徴
藻岩山の山麓に位置し、自然と歴史が調和した神社です。
瞑想に適した静かな雰囲気が漂う魅力的な場所です。
愛されている小さなお社で、近所の人が手入れをしています。
歴史が浅い札幌。と言えども、実家の近所にも神社がありました。久々に帰省の際、お参りに。となえ詞で感謝。小さいけれど、何か強いものを感じる神社でした。祀られている神様とも、はじめての出会いでした。
瞑想するには良さそう。
御朱印ありません狛犬、狛蛙います雰囲気のいいところです駐車場ありません。
静かな落ち着ける神社です。
石山通り沿いで行きやすい。
無人の神社です。そばで、咲いてる桜が見事でした。国道230号から100メ―タ―位入った所に有りますので、ドライブの休憩にどうぞ。
素敵な場所で山鼻の歴史を語ってます。
小さなお社ですが、綺麗に手入れされてました。
神聖なところです。
名前 |
上山鼻神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お参りしてきました。