花巻温泉の美味バイキング。
花巻温泉 ホテル千秋閣の特徴
広い敷地には異なる趣のホテルが連なり、温泉が楽しめます。
日帰り入浴では多彩なお風呂が利用でき、リラックス効果が抜群です。
バイキング料理は種類が豊富で、揚げたての天ぷらなども味わえます。
レンタカーで行ったので、特に場所的に不便ということはありませんでした。大浴場も楽しめました。ランドリーで洗濯できました。夕食も美味しかったです。
お部屋は綺麗で問題ありません。夕食はビュッフェ形式で質より量のようなメニューですが普通に美味しかったです。90分の制限があるので食べるのが遅い私は120分ほしかった。温泉は3軒のホテルがつながっているので色々なお風呂が楽しめる。
客室 楽天トラベルで予約したけど、ツイン(一人で利用)で8000円以下は破格。設備は古め。サービス フロントの説明は親切。あとウェルカムドリンクは有り難い。場所 インター降りて20分以内なので良い。でも近くにスーパーとかコンビニ無いのでその点はマイナス。
好き嫌いあってもバイキングだし種類も豊富なので気になりません。お風呂ツアーもできるので三個のホテルのお風呂満喫できます。郷土芸能も観れたり、近くのパン屋さんのクーポン券貰えたり、冬だと子ども達連れていって雪遊びできるところもありますので、オススメです。
広い敷地に複数の異なる趣のホテル群が連なる花巻温泉。その最も手前側に位置するホテルです。宿泊はしませんでしたが温泉パンを購入した際に気になったので外観だけ記念撮影。結構式場としても使われているようで箱はだいぶ大きいようです。温泉が最上階だったら眺めはよさそうですね。調べてみると大浴場は地下なので眺望は期待できないですね。
日帰り入浴によってみました。館内はきれいで静かまでした。お風呂も広くて綺麗で良かったです!打たせ湯が強めで気持ちよかったです!売店で売ってた花まめという大粒な黒豆みたいなのが美味しかったです🙄
とてもリラックスできました。部屋は広くて清潔で、窓からは山の景色が見えました。ホテルのスタッフは親切で丁寧で、チェックインやチェックアウトもスムーズでした。ホテルの近くにはツルハドラッグという薬局がありました。花巻のホテルは、自然と文化と歴史に触れることができる素晴らしい場所でした。次回は、温泉や滝や神社などを訪れたいと思います。ホテルに泊まって本当に良かったです。
花巻温泉郷に入ってすぐの場所にある温泉ホテルです。年季の入ったホテルではありますが手入れは十分に行き届いていました。温泉は千秋閣、花巻温泉、紅葉館の何れにも入ることができます。千秋閣の温泉は地下にあり、大浴場の他ボタンを押すと30秒ほど上からお湯が降ってくる打たせ湯、香りのついた香り湯、サウナ、寝湯などがあります。ただ窓がなく、露天などもないので開放感はありません。個人的には紅葉館、花巻温泉、千秋閣の順で温泉が快適に感じました。花巻温泉、紅葉館には露天もあります。食事はホテル七階のレストラン羽山でお膳でいただきました。味や見た目、ボリュームもちょうど良く満足のゆく食事ができました。食事を事前注文せずに来てその場で選んでいる方々も多く見られましたので、次回はそういった楽しみ方もしてみたいと思いました。朝食はバイキングでしたが、こちらは特筆すべき品がなくやや物足りなく感じました。
久しぶりに岩手へ!花巻温泉はほんとひさしぶり!ホテルは3棟並んでおり、とにかく広い。温泉も沢山あり各棟の温泉は入り放題!夜も蟹とステーキの食べ放題のビュッフェで満足。近くには神社もあり、朝にお参り、そして川も流れており、渓流釣りにはもってこい。そして春の息吹のふきのとうもあちこちに。この連休ギリギリ空いていたお宿でこのクオリティは充分すぎる。喫煙の部屋もあり凄く貴重ですね。愛煙家にはほんとありがたいです。
名前 |
花巻温泉 ホテル千秋閣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-37-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

花巻温泉のホテルで宴会の料理を頂きました。食前酒から始まり、前菜、お刺身、台の物がセットされています。品数が豊富、美味しい料理の数々でした。