的確な指示と親切な教官。
安協真駒内自動車学園の特徴
教官が親切で安心して学べる自動車学校です。
高齢者講習や処分者講習も取り扱っています。
卒業生からの評価が高い自動車学校です。
受付の方の人はすごく丁寧だと思います。ですが、指導員の教え方は馬鹿にしたような感じです。自分のやりやすいやり方は誰しもあるはずです。それを指導員の思ってる通りに行かないとしつこいくらい細かくブツブツ言ってきます。終始ブチギレそうになりました。
教官の方、受付の方、丁寧で安心して気持ちよく通えました。 また新たなライセンスを取得したい時はここに来たいと思います!
入学を決めるにあたって色々な教習所の口コミを見て決めました口コミどうり事務員さんの愛想はとても良く それに負けず劣らず先生方もとても指示も的確で優しかったです本当にお世話になりました。
大型二種でお世話になりました。入校時、卒業は半年以上かかると脅され、4ヶ月弱で卒業でした。よそも口揃えて半年と言ってたので、ここが著しく時間がかかる訳では無い。先生方の労働環境見てると、怒ったり卑屈になるのも、まあわらかんでもないです笑どこへ行っても変な奴と気の合わない奴ってのはお互いいるもんだ。■気に入らん所①ずぶずぶ自衛隊御一行様のおかげで、なんと平日昼間に予約がとれない。一般は朝イチか夕方で1日1時間のみはザラである。➜しかも全員いい年した定年のほぼ老人なんです。こんなのが運転手でハンドルにしがみつこうとする日本はもう終わりだ。②土日に休校が入る。人手と人件費の問題なのか、土曜だか日曜だかがたまに半休や休校する。これが痛い。やってても検定で人を割くので土日は予約を制限してる印象だった。■良い所①トイレ綺麗です。②教室冷房完備です。③駐車スペース割とあります。
昨年末に卒業しました。指導の先生はほんとうに優しく、おもしろい先生で毎回の教習のたびに励ましてもらいました。学科の先生は少し皮肉っぽい人でしたが、それ以外の関わってくださった先生方はいい先生ばかりでした、、!無事、本免も受かり昨年末から運転していますがこれからも安全運転しようと思っています。本当にありがとうございました!
教官の方はとても親切でした。毎日の学科や運転も細かく指導していて免許取得に向けて有意義な時間を過ごす事が出来る場所だと思います。
先日、こちらの学校を卒業しました。指導員の先生は、いつも言葉を噛み砕いて説明してくださいました。私は悲観的になりやすい性格ですが、教習が終わる時には必ず明るい気持ちにしてくださる先生が担当だったので、落ち込むことなく通うことができました。受付の方々、検定員の方々は非常に親切で、送迎員の方々は親しみやすいお人柄の方ばかりだったと思います。安協学園の皆様、約4ヶ月間大変お世話になりました!!免許取得後は絶対に安全運転します!!
とても良い自動車学校でした。指導員の方、受付の方、送迎の方まで皆さん良い方達でした!卒業して、本免許も受かりました。ありがとうございました!
4月から仮免前のテストが筆記からパソコン入力に変わりました。いつでも受けることが出来るのはいいけど、問題の内容がガラリと変わっていて忙しい時期にわざわざ時間を割いてエイトラーニング等で勉強していたのが無駄になりました。担当の教員などはパソコンに変わるというのは伝えてくれましたが、勉強内容が変わるというのは教えてくれません。優しい人が多く好印象でしたが、この件で印象が悪くなりました。
名前 |
安協真駒内自動車学園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-581-2287 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

在校生です。口コミを見てすごく心配でしたが、いざ入学したら皆さんとても親切な方でした!受付のスタッフさんは本当に丁寧で親切です。分からない事を聞いたらすぐ答えてくれたり、困っている様子だったら声をかけてくれます。何よりオンラインで学科を受けられるのが良いですね。教員の方も確かに厳しい言い方をする人もいて、少しドキドキする時もありますが、車を運転する以上当たり前の指摘です。その後きちんとフォローしてくれます。ちなみに私は不器用だし、メンタル弱い方ですが(怒られたらすぐ涙目になるタイプ)人の命を簡単に奪う乗り物を運転していると常に心構えているので、強めの指摘をされても全く心が萎えませんでした。勿論沢山褒めてくれてとても優しい教員の方もいらっしゃいます。担当制ではないので、厳しい教員優しい教員バランスとれていると思います。一つ意見があるとすれば、当日でも送迎バス使えるようにしてほしいかなと。(前日までの予約が必要)それ以外は満足しています。雰囲気は本当にいいので、ここにして良かったです。本免に向けて頑張ります。