歴史感じる昭和の宿、温泉の宝。
中嶋旅館の特徴
明治や江戸時代風の素晴らしい建物が魅力的です。
源泉掛け流しのアルカリ性単純硫黄泉は湯治に最適です。
趣のある部屋食で美味しい懐かしい料理を楽しめます。
ずっと行きたいと思っていたお宿です!!建物は昭和レトロ。古いけどいろいろこだわりがある旅館です。お風呂は岩風呂。小さい方のお風呂はお湯が熱かったです。男女のお風呂が入れ替わるのでどちらも入れます。大きなお風呂は柱がお見事でした。お食事は朝、夕ともに和食です。どれも手の込んだもので食べきれないほどお皿が並んでました。宿泊した日は最強寒波の時だったので貸切のような静かさ。明るい中居さんがいろいろお世話してくれました。翌日は雪が積もっていましたが、朝食の間に車を宿の前に移動したり、雪おろししていただいたりありがたかったです。私はとても満足したのでまた利用したいです。
私個人温泉自体は好きなのですが、人気の温泉街は人が多くてゆっくりできません。その点、中嶋旅館は日帰りでもゆっくりお湯に浸かることができるので良かったです。
超昭和レトロな古家旅館 二食付きで11000円程度と激安。宮大工が建てただけあって素晴らしい文化財級の建物。天井も高く床間、欄間も素晴らしい。夏の御簾もあり超お勧め、和風建築好きのインバンド観光客は是非泊まって欲しい旅館。但し清潔好きの方、虫や蜘蛛の巣を嫌悪される方には不向きです。維持管理は大変だと思うが頑張って欲しい。クラウドファンディング「中嶋旅館を守る会」立ち上げて貰えれば賛同します。
バス停から随分歩かされてたどり着くことのできる明治とか江戸時代風の建物です。星10つけたいけれど5までしかないので5。特に料理が凄まじい。1品1品、媚びたところのない淡めの味付けとしっかり決める味付けを使い分けていてどれも絶妙に美味しく仕上げており、これはプロ中のプロしかできません。味噌汁や、煮物の脇のワカメ等の意表をついたところに驚きの美味しさを与えてくれるところも憎い。本当にすごい。お風呂は熱めですが、よくわからないけれど芯から効く感じで素晴らしい泉質です。建物は雰囲気があって好きな人は気にいると思います。接客してくださった女将さんもとてもいい人あたり。とにかく再訪は確実です。
昭和3年から建つ歴史深い宿で、千と千尋の湯屋を彷彿とさせる外観。花巻温泉や台温泉の中では宿泊費が安価。温泉(天然岩風呂)は熱めで本格的、雰囲気も良い。宿泊費の割に食事は豪華。ただトイレや洗面は共同使用。ある程度の清掃はされているが、部屋やトイレには蜘蛛の巣が張っている箇所があったりで行き届いているとは言えない。寂れた温泉街の中にあるので、窓からの景色も枯れ葉が散乱する屋根や目の前に建つ廃墟で綺麗とは言えない。潔癖症の人、若いカップル、小さい子連れの家族には向かない。夕食付きで安く宿泊したい人、古い建造物が好きな人、多少の清潔感に欠けても気にしない人、温泉でのんびりしたい人には良いと思う。
現代的なサービスを求める方には絶対に合いませんが、とにかくお湯が素晴らしく、湯治にぴったりです。建築好きにもお勧め。内部、特にお部屋の掃除は行き届いていて快適でした。もちろん古さや多少の黴臭さはありますが。お料理もとてもおいしくて(申し訳無いくらいリーズナブル)、何より仲居さんが気持ちのいい方でした。ただ、窓からの景観はお世辞にもいいとは言えず、建物裏手の整理されていない、蜘蛛の巣の張った窓を開けることはできません。室外機の音と風が入ってくるので・・せっかくの山間ですが、景観のいいお部屋は限られるようです。そして、お湯は素晴らしいのですが、大理石風呂は脱衣所も浴室も狭めで、他の口コミにありましたが、脱衣所のカゴの埃は看過でいないレベルした。なぜか岩風呂のカゴは綺麗。小さな民宿や古い湯治宿においてはまあ珍しいことではありませんが、もう少しお部屋以外の場所(建物の裏・周囲やカゴなど)の清掃にも力を入れたらもっと素敵なのに、と思いました。とはいえこの貴重な空間とお湯、気取らないお料理にリーズナブルなお値段、再訪したいです。
古い建物ですがとても綺麗にされていると思います。清掃状況があまりという口コミを見てちょっと不安でしたが、全然気になりませんでした。お湯もとてもよく、くつろげました。ご飯も予想よりかなり豪華で、大変美味しかったです!このお値段で泊まれるのは心配になるくらいの立派さ。部屋に無料のマッサージ機があって嬉しい。
源泉温度86.5℃、ph8.5のアルカリ性単純硫黄泉で源泉掛け流し、24時間入浴可。岩風呂(男女)と家族風呂がある模様。良い宿。
歴史を感じる旅館と温泉地旅館の見た目は良いですがサービスや快適性を期待をするのでしたら他のホテルの方が良いと思いますカップルには不向きかな~ビジネスHやホテルに飽きた人、昭和が好きな人は良い旅館だと思います露天は無いですが温泉が良いです料理も美味しく頂きました。
名前 |
中嶋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-27-2021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雪の山奥温泉は良いですね。宮大工が建てたとのことで古いけど美しいです。お風呂は特に説明はなかったですが24時間入れて男女1日2回くらい入れ替え?岩風呂は結構深く温度も結構熱めで冬には丁度良いと思います。ただ、あまり後々までぽかぽかするような感じはなかったかなと思います。食事は結構量がありました。味噌汁の味噌が白味噌でちょっと独特の風味があるけどとても美味しかったです。ただ、蟹がスカスカだったのと松茸土瓶蒸しは季節外れなのか香りがかなり弱い。ローストビーフサラダ?は肉に火が通り過ぎてる。牛鍋も火が消えるまで炊いてたら炊きすぎて肉が全部くっついてたので早めに蓋開けて食べたほうが良いかもです。