大きな窓からの自然の美。
みどりの里せせらぎ荘(宿泊・宴会・お風呂)の特徴
超軟水のお風呂が特徴で、心地よい入浴体験ができます。
大きな窓から外の風景が見える、開放感のある室内風呂です。
そばやうどん、パスタなど多彩な料理も楽しめる食事スペースがあります。
超軟水のお風呂は最高ですシャワートイレも完備されていましたまた来ようと思います。
キレイな建物で気持ち良く過ごせました室内風呂のみですが大きな窓から外の様子が見えて気持ちいいです大部屋の休憩所でゆくっり出来る他、そば、うどん、パスタ等の食事も楽しめます。
道の駅なみえで陶芸カウンター横にあったガチャガチャに入っていた無料入浴券を貰い。大体40分でせせらぎ荘に車。上履きで100円(後で返金)入浴料は500円カウンターで払うのですが、自分はこの券で入浴が出来ました。山の中なので蝉の声が聞こえいい湯でした。カウンターのおばちゃんも人懐こくいい感じでした。飲食店は週末金土らしく一度一報を入れて聞いた方がいいです。
食事で寄りました!うどん、蕎麦とおにぎりしかありません!ですが普通に美味しかったです!
きれいにされていますまた行きます今度は宿泊ですね楽しみです🍀
井戸を加温したものかな?でも、元の水がいいのだとおもうけど、気持ちのいい風呂でした!
日帰り温泉の利用で大人300円でした。追記:R5年4月から500円に変更になってました。
300円でお風呂入れます。第4土曜日はアヒル風呂です。
日帰り温泉で行きました。施設は広くて綺麗で、フロントロビー・休息スペース・浴場・小さな売店があります。料金300円(村民無料)で、シャンプー・ボディーソープあり、洗い場は8席、内風呂が1つです。お湯は透明でややサッパリしています。浴場の大きな窓から見える、中庭の雪を眺めながら浸かる温泉は、とても癒されました。
名前 |
みどりの里せせらぎ荘(宿泊・宴会・お風呂) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0240-37-4800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

温泉ではないようだが、気持ちの良いお風呂だった。ただとても山奥にあり行くのが手間だ。