2019年築、新病院で快適な入院を。
社会医療法人朋仁会 整形外科 北新病院の特徴
近代的な施設は2019年築、快適なWiFi環境が整っています。
入院中の食事はニュークックチルで安心、安全ですが味が物足りない面も。
定時診察はスムーズで、レントゲンから会計まで計40分で完了しました。
入院・手術で短期間ですがお世話になりました。施設が新しく、スタッフの方々も常に患者の生活に気を配ってくださっていたので、入院中はとても快適に過ごせました。手術に関しては丁寧な説明があり、不安を取り除くために看護師さんが皆とても優しく接して下さいました。安心して手術を受ける事が出来、とても感謝しています。
先生によると思います。膝関節が痛くなり受診しましたが、MRIも゙撮ることなく痛み止めと湿布の処方のみ。数回の受診でも原因を調べることもなくより強い鎮痛剤に変わっただけで、薬を飲んでもまだ痛いなら来てくださいと言われました。つまり放置です。セカンドオピニオンで別の病院に行きMRIを撮ってもらった結果、たな障害と診断され、入院して手術となりました。合併する前の北新病院は知人の評判も良かったのですが、大きくなって先生も増えたのか、当たり外れがあるのだと感じました。
2023年9月受診8時30分 受付まち(8時40分 受付開始時間)8時45分 看護師さんの前問診(9時00分 病院の診察開始時間)9時22分 CTとレントゲン9時55分担当医診察10時15分会計鎖骨の骨折、他の病院の紹介状、もちこみレントゲン画像あり医師個別のコメントしませんが、継続して診察を続けて完治までお世話になりたいです2023年2月初診で8時30分の整理券受け取って、9時にはレントゲン撮影、9時20分には診察、9時40分には会計。捻挫で受診でした。事前に電話問い合わせした女性職員がすこぶる不親切で、口コミ評判もよくないから、受診ためらってましたが、行って良かったです。
膝関節を傷めたので、下肢専門の此方のスポーツドクターのお勧めでMRIを撮りましたが痛み止めと湿布が出ただけで、特に膝の詳しい説明もなく、再生治療を推奨されました。歩くのに支障が出るため、セカンドオピニオンで他の整形外科へ行ったら、詳しい説明をしてくれて、MRIとレントゲンの画像を診断の上、ヒアルロン酸と痛み止めの注射をしてくれました。お陰で短期間で回復しました。整形外科は医師や病院によって主義や治療方法が異なると良い勉強になりました。北新病院にも色々な医師がいると思いますし、良い先生もいるとは思いますが、たまたま私が当たった医師が献身的な対応では無かったのでしょう。良い整形外科をリサーチ中の方は、相性の良い整形外科の医師を見つけてくださいね。
こないだまで整形外科とリハビリに通わせて頂いていました。担当して頂いた河野先生は優しくて、体の事をとても心配して下さいました😊リハビリでお世話になった鈴木先生、坂下先生、西島先生、皆さんとても良くして頂いて心から感謝の気持ちでいっぱいです😊受付の青木さん、私が痛み止めの注射をして辛いなかようやっと受付に着いた時、「大丈夫ですか?席まで処方箋お持ちしますね。」と言われた時は青木さんが天使に見えました😭通院は大変でしたが皆さんの温かい気持ちに救われこちらの病院に決めて本当に良かったと思います!
敬語を使わない。高圧的。
肩の脱臼で受診しました。、受付も看護師も親切でしたし、先生の整復術も上手で、診断の説明も丁寧でした。
こちらの病院が災害救急病院の時、高齢者の犬の咬創で受診を電話で問い合わせたところ、事務員に外科にかかるようにと、断られました。骨が折れた時などに受診くださいと言われました。災害救急に外科は無く仕方なく家から遠い別の災害救急病院の整形外科で治療してもらい事なきを得ました。
主人がお世話になりました。長期休暇中で、他の病院では手術が10日後になると言われたので、こちらの病院に転院しました。吉岡先生に手術してもらいました。丁寧に見ていただき、看護師さんもやさしく、感謝で一杯です。
名前 |
社会医療法人朋仁会 整形外科 北新病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-792-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

上腕の手術で一週間入院しました2019築の新しい病院で個室の数も多くWi-Fiも快適に使えました食事は最近多いニュークックチル安心安全なのでしょうが味気なく感じました総じてとても良い病院です。