新鮮ネタが大きい、人人行列のトリトン。
回転寿しトリトン 伏古店の特徴
北海道の寿司屋の中でも特に美味しい回転寿司店です。
ネタの大きさと新鮮さが自慢で、食べ応えがあります。
炙り寿司の加減が絶妙で、一番好みの味を提供しています。
お寿司のネタが大きくて美味しい!これぞ北海道の回転寿司という期待を裏切らない満足感があります。北海道ならではの素材を使ったものが豊富です。味のブレが少ないところも魅力的です。お店の清潔感や程よい活気もよいです。私はうにやほたて、いももち、たこのこなど基本的に北海道のものを食べます。トリトンは美味しいから混んでいる。他の店舗では1時間半待ちだったりしたんですよね。とにかくおすすめなのでぜひ!
北海道で一番美味い回転寿司はトリトンって聞いて行ってきました。感想は豊洲の寿司より美味かったです。まあ新鮮さで負けるわけないですよね。
トリトンさん、郊外店で平日の昼過ぎでも行列ですね(天晴れです)。分厚いネタは新鮮で注文してから提供されるまでがとても早い、人気があるのも分かりますが行列の長さはちょっと異常??(関西人の感想)。
平日の11時ぐらいに訪問し、待ち時間ゼロ。北海道の寿司を初めて食べましたが、衝撃が走る美味しさ。特にニシンは脂が乗ってて、こんなにも美味しいのか!と感動。トリトンの寿司だけ食べに毎年北海道に行きたい。
東北から観光で訪れ、始めは北8条光星店に行ったのですが、48組待ちとの事で、タクシーで10組待ちの伏古店へ移動。運転手さんの話では伏古店こそが1号店との事。着席すると目の前の職人さんから挨拶があり、店内は常時威勢の良い掛け声で活気付いていました。普段は食べられないニシンや根室産のイワシ、道産のネタを中心にいただきました。中でもタコの子(軍艦)は店内食限定との事で、鮮度が大事だったようですが、トロリとした食感と濃厚な旨味で初めての体験でした。北海道で食べてる!と言う感激が嬉しかったです。
2022/09訪問。北海道で旨い寿司食べたい!と思っていたが、失敗したくない…そこで北海道出身者に色々尋ね、「下手な寿司屋行くならトリトンの方がいいですよ。」との共通意見。新鮮な海鮮に舌が肥えてる道民のススメであらば…前日予約でテイクアウト。旨い!大きさも程よい。何が違うんだろう…。これ以来もうよそで寿司が食いたくなくなりました。受け取り帰り際丁寧な「またお越しください」の声かけ。たぶんもう行けないのだが…。もしもがあれば再訪したい、と思わせてくれる接客でした。チェーン店、侮るなかれ!
北海道の寿司屋のなかで一番好きです。いくらも粒大きく、マグロは赤身で脂が乗っている…控えめに言って最高。かと言ってそこまで高くないってところも良いところ。
初めて伺いましたが噂以上の美味しさ!そして何より店舗内が綺麗回転寿司特有の臭いもなく美味しく頂けました!
かなり美味しかったですよ。ローカルの回転寿司の2倍以上の値段がしますが、ネタは2倍以上のものがある。時間帯によってはかなり混みますが、このクオリティでは仕方がないのだと感じました。男二人で8000円ほどでした。
| 名前 |
回転寿しトリトン 伏古店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-782-5555 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何度も北海道には行ってますがトリトンには初めて行きました。ネタも新鮮でお値段もお値打ちに感じました。札幌駅近くのお店は19時に行って既に2時間待ちなので受付終了ですと言われ、近くのトリトンに電話をして混み具合を聞いたところまもなく受付終了のお店ばかりでこちらのお店が1時間30分待ちですがまだ大丈夫ですとのことだったので伺いました。カウンター希望だったので30分待ちくらいで座れました。発券時にカウンター希望をすることができないので店員さんに伝えた方がいいです。