閉校を再生、田舎の隠れ家!
ふるさと体験館北上の特徴
専用駐車場が広くて、訪れる際も安心です。
整備されたトイレは衛生面が徹底されていて快適です。
大きなお風呂や体育館もあり、合宿にも最適な施設です。
閉校した小学校を改装した施設とのこと。周りに何もないので本当にゆっくりできます。お風呂は温泉でリラックスできました。朝食もおいしくいただきました。ありがとうございました。
駐車場広くて良いね👍
週1で体操をしに行ってます。そして?昼ごはんを食べて帰るのが楽しみが楽しみの1つです。メニューが少ないけど🧓
綺麗な施設で、スタッフの対応も良いです。
のどかな研修会場でした。
中途半端なお宿だなと印象を持つ。体育施設にあたる体育館や大浴場と、合宿にはもってこない施設と思うが、おもてなし面では半端なことこの上ない。無料wifiがありそうだが、客室にパスワードが無くwifiには接続できない。宴会時、当地名物料理もなく、また、酒の種類は選べない。おもてなし施設も兼ねるとすれば、これは致命的。ただし、部活動合宿施設戸考えれば、それは視野に入れなくとも良い。部活動等合宿施設としての運営であれば、とても良い環境だが、アルコール等が入る客も相手にするのであれば、根本的な見直しが必要。アメニティ、自販機等全てにおいて見直すべき。第三セクターを指定管理者にするから、おかしくなるのであって、大手リゾート企業を指定管理者にしたら誘客者は増えると推測する。何もかも中途半端な施設としか評価できない。
スポ少練習で、よく使用させて頂いてますが、トイレも頻繁に掃除され衛生面も徹底され安心して使用出来、接客対応もとても良くなされております。食堂メニューも豊富で、昼食時はいつも温かい物を提供させて頂き感謝しています。
ここで、私は、宿直の仕事をしています 。一度、泊って見てください。
お昼に食堂に伺いました。鯖味噌定食700円、麺類に至ってはワンコインからあります。鯖味噌定食をいただきましたが、鯖がとろりとして美味しかったです。加えて、付け合わせの小鉢も米を食べさせる感じのもので○。それに対応するように飯が多いのも○。ただ、食べたあとに施設内の風呂につかっていきたくなるのがこまりものです。ちなみに、タオル代と入浴料あわせて500円くらいですよ。
名前 |
ふるさと体験館北上 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-72-2883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

公認のパークゴルフ場が、斜面にあります。 練習には、なかなか思う様なところにボールが行きません。足腰の鍛錬には、向いています。