茅葺きの風情とジブリ展!
大沢温泉 菊水舘の特徴
大沢温泉菊水館では、ジブリの写真展を開催中で特別な体験ができます。
茅葺きの建物が立ち並ぶ、風情あふれる温泉宿として知られています。
囲まれた自然の中で、情緒ある日帰り入浴が楽しめる貴重な場所です。
ジブリ展、見学で行きました。花巻の温泉には何度か来た事がありましたでも、他にもいくつか温泉郷があって驚きました大沢温泉、情緒があっていいところです(夜がきれいです)温泉には浸かることが出来ませんでした。
ジブリ展も残り数日ギャラリーとしての展示なのではしゃいだものは少なめ、大人な雰囲気のものですグッズはほとんど売り切れですマステくらいかな茅葺きは保護のためほぼ覆われています館内は畳が多め、弱いところもありますので飛んだりはねたり元気に過ごすのは難しいかなヴィンテージハウスとして趣をたしなむのはいいかもしれませんねガラスの感じとかおばあちゃんちですね上品に言えばぶっちゃけ茅葺き屋根以外は素材は自宅とほぼ同じなのでリアル自宅ですねわたくし的に体感としては特別珍しいとか懐古とかはない(笑)なーんだ、俺ん家じゃん、的な菊水館の由来、素敵でした。
レトロクラシックで昔の旅館を改装してギャラリーとして使っているみたいです。そこの庭は紅葉もありとても素晴らしかったです。そこを訪れた芸能人や有名人の色紙が展示してあり凄かったです。こんな奥まった小さな旅館にこれだけ有名人が来てるのがビックリ!長渕剛や竹内まりあとか。お忍びには持って来いの旅館だったんだなぁ〜と今ジブリ展開催していて 古い家にはピッタリでした。
南花巻温泉郷の大沢温泉菊水館がギャラリーとしてオープン。建物が、時代を感じさせる建物です。中は茅葺き屋根になっていたりと古き良き時代の建物です。鈴木敏夫とジブリ展、期間限定2023.12.17迄開催。大沢温泉を訪れた著名人の色紙やトトロなどジブリにまつわるフォトコーナーあり家族で楽しめると思います。
ジブリの写真展をやっている。茅葺きと二階建ての二棟構成。大人500円中学生以下無料。
タイムスリップしたような感覚になる場所。茅葺き屋根の趣のある建物が残されています。ジブリ展が開催されていました。2023.7.1〜2023.12.17大人500円PayPay支払可能。
大沢温泉菊水舘.リニューアル.ギャラリー茅.オープン記念「もうひとつの鈴木敏夫とジブリ展.鈴木敏夫が愛した風景写真」~2023年12月17日(日) 迄展示中.開館時間:午前8時30分~午後5時30分.休館日:不定休.入場料:大人300円(中学生以下無料) 1200年の歴史ある温泉宿は川の両側沿いに建物が連なり風情あります。 宮沢賢治の家族も利用。 多くの著名人が宿泊し色紙も展示されていました。
三水閣?の奥の奥にある川向こうの建物でした。茅葺屋根が素敵でしたが、橋を渡り向かう最中は水車を見ながら行くことをお勧めします。
4年ぐらい前に泊まった。ここは山水閣、菊水館、湯治屋(本館、中館、上館、新館、若葉荘)の3タイプの宿が併設されそれぞれ趣があって楽しめました。橋が壊れて、宿泊ができなくなり写真等が飾ってありそれなりに楽しめました。橋の修理が終わり、茅葺き屋根も修復され、イベントが始まりました。茅葺きホールが綺麗になっていました。
名前 |
大沢温泉 菊水舘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-25-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

花巻温泉の菊水館でジブリ展やってました。花巻温泉はとても良い温泉で、家から2時間半位。日帰り旅行的に行ける距離で楽しめました。