夜7時まで診察、全世代対応!
医療法人社団清香会 おおしま内科胃腸科クリニックの特徴
コロナ感染者の増加に対応した発熱外来があるクリニックです。
夜7時まで診療しているので、会社帰りにも立ち寄りやすいです。
妊婦さんやお年寄りまで幅広く診てくれる信頼の医療サービスです。
毎年、インフルエンザ予防接種で受診しています。毎度ですが、一般診療待ちの患者と予防接種の人が混在し、ごった返しています。玄関が狭く靴箱も少ないです。さらに来院者のマナーが悪く靴を脱ぎ散らかしているので、脱いだ靴の置き場がありません。せめて靴箱を増設していただきたいです。あと、来院者は靴を揃えて置いてください。もしクリニックをリフォームする事があったら、不特定多数の来院者が毎回除菌されているわけでもないスリッパに履き替えなければならない動線はやめていただきたいです。土足で入れるようにしたら、乱雑な玄関ではなくなると思います。駐車場も少ないため、路上駐車の車がクリニックの前だけでなく、近くの公園にもいます。予防接種の時期に自家用車で来るのは、近隣の方にご迷惑なので、徒歩や自転車、公共交通機関での来院をお勧めします。
3年くらいまえに風邪でかかりました。インフルエンザでした。受け付けの方は好印象で診察してくれた院長もきちんと説明してくれて良かったです。
夜7時までやっているので会社帰りに寄れるのは良いです。
顔を一度もみられることなく診察が終わりました。エコー受けるのを断ったら舌打ちされました。機嫌がたまたま悪かったのかもしれませんが、あの行動は許せません。
小さい子から妊婦さんからお年寄りまで、なんでも診てくれます。朝もけっこう早くからやってるし、夜も仕事終わってから寄れる時間まであいてます。
とにかく混んでますので、時期によっては長時間座れないまま待っていなければなりません。診療科目が幅広いので通うには心強いですが、急な体調不良などで行くには正直お勧め出来ないかな、と。
インフルエンザの予防接種シーズン診察まで10分、会計まで1時間30分予防接種の人は受付から会計までスムーズでしたが、具合が悪くて受診している外来の人は後回し診察は良い印象でした。
盲腸を誤診されて、別な病院に行ったら破裂していた。
名前 |
医療法人社団清香会 おおしま内科胃腸科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-866-5511 |
住所 |
〒003-0023 北海道札幌市白石区南郷通18丁目北3−28 大嶋ビル |
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

通常の診察もある中、コロナ感染者が急増しているため発熱外来も対応されており大変そうだと思いました。車で待機して、検査をしていただきました。先生、看護師さん、スタッフの方々もご親切でした。お世話になりありがとうございました。翌日以降は、体調確認のお電話を下さっており、自宅療養の不安も軽減されております。心より感謝しています。