アッサリ絶品!
ダッチオーブンの特徴
スープカレーのあっさり感と熱々の食感が絶妙です。
ハンバーグカレーは手ごねの美味しさが光ります。
ルーカレーとスープカレーの両方が楽しめる贅沢店です。
此方のカレーショップもオープンしてかなり経ちますが先日やっとこ初訪です!昼だな、あそこ…何時オープンだ?___🍳ダッチオーブン🍳___1990年代後期にキャンプツールであるダッチオーブンをアメリカからメールオーダー(もはや死語?)し、まだ日本ではほとんどの人がダッチオーブンを知らない頃からいち早くキャンプシーンで使用していた梅四郎。このお店がオーブンしたころ、そのネーミングからすんごく気にはしていたけどタイミングが合わずなかなか訪れる機会がなかったカレーショップです!現在、隣には担々麺の人気店「なり屋」がありますんで魅惑的な場所ですね~♪駐車場🅿️は店先に三台分かな~扉に説明図があるのでそれを参照☝️スープカレーとルーカレーの二刀流のお店ですが、その日はスープカレー気分。店内にはお持ち帰り用の冷凍ハンバーグが什器の中で販売されてたりするのでハンバーグ推しのお店だと察知!日頃スープカレーは基本チキンをチョイスすることがほとんどなんだけど此処はあえて…ハンバーグ師匠!いや、ハンバーグにしよう【ハンバーグのスープカリー】をオーダーいただきま~す🍴🙏いわゆるアウトドアツールのダッチオーブンの形状ではありませんがカリーが入った容器はやはり鉄鍋で提供され、これがまぁアッツアッツです(滝汗)気をつけて食べないと口の中の上んとこの皮むけるヤツですwwさらっとしていているスープカリーですがスパイス感と出汁感、旨味のバランスが調っているカリーです♪更にハンバーグが旨いっすね~♪無化調でこの旨味を出しているってスゴい!食べ進めているとハンバーグからジュースが出てきて更に追い出汁! スープに溶け込んでいって後半になるにしたがってどんどん味が決まってくる美味しいカリーです♪ごちそうさまでした~🍴🙏♪
お昼時に来店。待つ事なく食べれました。定番らしきハンバーグのルーカレー。ルーは少しパキスタン風?ハンバーグもめちゃくちゃ美味しかったです。
ハンバーグカレー1100円。ルーのトロみはいい感じ。ハンバーグ美味しかった。もう少し安ければ通うかなという感じ。どちらかと言うと駐車場止めづらい。
近くを通りがかって気になってたスープカレー屋にGO🍛割とあっさり目でシンプルなスープカレーやった😃辛口が結構辛くて、さらに石窯の熱々で出てくるけん結構食べるのに苦戦笑ザ、スープカレーを食べたい人はぜひ!北海道のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚
ハンバーグカリー、美味しかったです!ハンバーグの大きさもそこそこありますので大変に満足でした。ラッシーの甘さを自分で調整できるのが嬉しいですね。
初めての訪問。お持ち帰りのハンバーグの販売もあったので推しはハンバーグなんだろうなぁと予想してハンバーグスープカレーを注文。ハンバーグがとても美味しい。スープカレーは自分の好みではなかったんですが、ハンバーグはおそらくルーカレーの方が相性良さそう。お店のメニューにもルーカレーの方がスパイスを感じられるとの記載があったので次回はルーカレーで挑戦予定🙂
ダッチオーブンにランチで行って来ました。店内はコロナ対策を十分にしている印象です牛マルチョウのスープカレーとハンバーグのスープカレーを頂きました。ここのスープカレーは化学調味料を一切使わずに、あっさりなのにコクのあるスープです。スープカレーは鉄鍋に入っていて熱さがキープされていていつまでも熱々で食べられます。
入店前にマスク不着用入店お断りの掲示入り口に消毒スプレーソーシャルディスタンス食事中以外マスク着用のお願い掲示長時間利用お断りの掲示個包装おしぼり。
こじんまりしてるけど今のご時世密にならなくて良い感じです。
名前 |
ダッチオーブン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-598-7798 |
住所 |
〒062-0042 北海道札幌市豊平区福住2条4丁目2−24 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりに美味しいルーカレーに出会えました。札幌ではスープカレーがたくさんありますが、美味しいルーカレーがなく探していた所、ダッチオーブンさんを見つけました。ハンバーグカレー中辛を注文。丁度よい辛さの中に甘みと旨味が感じられ、スパイスなのか少し苦味がありそれがとても調和された味に感じ大変満足です。リピートします。