親子二代の信頼小児科。
医療法人社団 ながの小児科の特徴
子供の頃から通っている信頼のある医院です。
親の管理を重視した同時接種の対応が好評です。
丁寧な説明で安心感を与えてくれる小児科です。
私も小さい頃に通院していた小児科です。帰省した際にこどももお世話になりました!院内は古くからあるので老朽化が目立ちます。ベテラン看護士さんが多い、親しみやすい地元の病院という感じです。いまどきの病院ではないので評価を低くされてる方もいるのかもしれないですね。先生の診察はいつも的確で少しのことでも見つけてくれます。信頼できる病院だと思います。
予防接種に行きました。午前中に他の小児科で日本脳炎の予防接種を打ちました。午後からインフルエンザの予防接種の予約をしていたので、こちらの病院に行ってインフルエンザの予防接種を打ちました。次の日に熱が出て日本脳炎の予防接種を受けた病院を受診したところ、同時に打つ事はできるけど別々の病院で時間差を持って打つ事は医療行為として認めてられないと言われました。同時接種?とは同じ病院で時間差をおかずに打つことだと説明をうけました。熱が予防接種の副作用じゃなかったので良かったですが、こんな適当な病院もあるのだなと思いました。もう行かないと思います。親が管理するものとありますが、日本脳炎を受けた病院ではインフルエンザの予防接種は予約でいっぱいで出来なかったのです。ながの小児科できちんと説明しましたし、予防接種の申込用紙に記載したのに大丈夫と言われました。親が管理する物かも知れませんが、わからないお母さんもいるとおもいます。完璧なお母さんも勿論いると思いますが。予防接種の紙に書いているのに診察をして予防接種を出来ると判断したら、それは病院の責任でもあると思います。
同時接種のことについて書かれてる方がいますが、それは親が管理するものだと思います。自ら午前と午後に違う病院で予約したのが意味不明です。普通に親ならその辺わかるかと。
とにかくトイレが汚すぎる。便座も便器も床も掃除していると思えない。先生の手が震えすぎて診察中不安な気持ちになる。先生の受け答えが不親切。言い方に問題あり。休日に家から近い当番病院がここだったので行きましたが、もう二度と行きません。衛生面、対応わたしには合わずとても不快でした。
いつもとても丁寧で助かります!漢方を処方してくれるので、我が家は本当に助かっています。先生はとてもいい人です!!
受付の女性の対応が大変、大変によろしくありません。・お忙しい中病院をお探しの方・小さなお子様をお持ちのお母様・体調が悪くデリケートな患者様以上に当てはまる方にはお勧めできるとは思えませんので、ご検討ください。あくまで一個人の意見なので皆様には当てはまらない可能生もあります。ご参考程度にお読みください。
名前 |
医療法人社団 ながの小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-881-1505 |
住所 |
〒004-0813 北海道札幌市清田区美しが丘3条2丁目3−1 コートロティ美しが丘 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

私が子供の時のかかりつけで、現在息子がお世話になってます。たまたま息子のはじめての痙攣時に来院しており、先生の迅速な判断で救急搬送してもらいました。血液検査や尿管の異常が見つかり本当に助かりました。今回も他院では胃腸系の風邪と相手にされず(2回もいったのに)整腸剤しか処方されず回復せず困っていましたが、こちらで検便検査をしてもらい食中毒が判明し抗生物質で良くなりました。結果もこちらから電話する予定でしたが先生自らお電話くれました。先生の長年の経験に助けられ、とても信頼してます。お年だと思いますがどうぞご自愛して下さい。これからもよろしくお願い致します。