卒業後も心温まる北星学園校。
北星学園大学附属高等学校の特徴
1987年に卒業した北星学園男子高校の伝統を感じます。
34年前からの歴史を持つ北星学園ですが、共学は新たな一歩です。
きちんとした挨拶をする生徒たちがいる、北星学園での学びの環境です。
学校の関係ではないですが、今北星学園高校の前の道を工事してますが、そこにいる身長の高い男性の警備員さんは挨拶や説明、学生さんに対して感じがいい人だと思う。
卓球部に顧問をつけるべきだと友達が主張していました。
俺この学校卒業したのは1987年(昭和62年)3月、北星学園男子高校最後の卒業生、当時はブレザー制服だったが詰襟制服でもよかったと思う、話は変わるが現在この学校は共学学校だが北星学園女子高校中学校と合併して再編統合共学化してもよかったと思う、34年前の話1986年(昭和61年)今だから言うが、話は変わるがJRu0026地下鉄新札幌からのバスアクセス不便だよ、札幌市厚別区から札幌市中央区に所在地変更に手を打った方がいいと思う、旧北星男子と現北星女子統一した方がいいと思う、健全な学校経営を望む、北星学園理事長に物申します、同じ学校法人北星学園だから。
生徒さんたちは、皆さんきちんと挨拶が出来てとても気持ちよかったです。
以前の北星男子高ですね、かなりヤバイ噂を聞いたことがありました。いまはスポーツなども頑張っている印象です。
以前は、男子校でしたが、今は、共学(私立)です。
まだ、山崎先生いるのかな?
名前 |
北星学園大学附属高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-898-2273 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ついに名前が「付属高校」に変わったのかと、共学になってから卒業証明書を取りに行ったらその時の担任から「お前らの頃のほうがまだマシだったわ」と言われたのは忘れない…あと、部活は違うけどニュースなどで有名人となった彼とは校舎内で何度も会ってます。