飛島で出会う絶景、晴れた日の特別。
鼻戸崎展望台の特徴
飛島の展望所で、晴れた日には絶景が広がります。
景色と海浜植物を楽しむことができるスポットです。
鳥海山や日本海航路のフェリーを望むことができます。
飛島の絶景スポットの1つです。海岸線や天気がいいと鳥海山が見えます。港からは徒歩40分ほどです。
島内でわざわざ来る価値がある三大絶景スポットの一つ。エメラルドグリーンの島と海と鳥海山が一望できるエリア。手前の巨木の森はバードウォッチングのメッカ。自転車なら初手、東に向かうと割とすぐです。自転車借りられなかったので荒崎から東に回るルートで巡りました。飛島マップだと島の南東はバードウォッチングに良いとか。農業道路からの三叉路の分岐(ヘリポート前)には大量の野鳥の会の人がいました。車来ると少し危ないなと思うので注意して渡りましょう。その少し先から巨木の森への案内があります。鳥の鳴き声がかなりしているのを感じられますが、倍率ある程度あるカメラか双眼鏡は欲しいですね。さて、少し過ぎるとこちらの展望台が見えてきますが、この景色見ると本当に来てよかったなと思うこと間違い無しです。天気がよければ余裕で鳥海山まで見通せます。
鳥海山は見えませんでしたが、良い景色でした。
飛島の展望所。鳥海山が一望。月山も見えるようです。
🦅ネコ♨︎海¿🌸?
景色と海浜植物が楽しめます。
晴れれば絶景です。
晴れれば、鳥海山や、日本海航路のフェリーも見えます。展望台まで行くのはかなりたいへんですが、行く価値はあると思います。
晴れれば、鳥海山や、日本海航路のフェリーも見えます。展望台まで行くのはかなりたいへんですが、行く価値はあると思います。
| 名前 |
鼻戸崎展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://mitsurugi-group.com/tobi/attractions/hanatozaki.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
飛島からの景色がキレイ。それだけで何もないんですが木々が茂っていて秋なら綺麗そうな気がする。行ったのは夏。階段がしんどく感じました。