北広島のモール泉、癒しの湯。
北広島温泉 楓楓 (ふうふう)の特徴
モール泉の泉質が素晴らしく、お肌ツルスベに仕上がります✨
ジャグジーや露天風呂など多彩な湯船が楽しめます♨️
クラッセホテルに宿泊時に手軽に訪れることができます
茶褐色の湯で高温、低温の湯、ジャグジー、露天など一通り揃っている。サウナはロウリュ不可、ブラックシリカが敷いてあるスチームサウナもあり種類が豊富。
クラッセホテルに宿泊した際に利用しました。温泉の湯質がとっても気に入りました。PH8以上だった。温度が低めのお湯、高めのお湯、サウナ、水風呂、スチームサウナ、種類も豊富でした。貸切もおしゃれで綺麗でした。平日にも関わらず賑わっていました。
北広島クラッセホテルに宿泊した際に利用しました。土日は朝の10時からでもかなり混雑している印象です。近隣の方が次々に車で来ているようで、地元に愛されている温泉なんだなと思いました。温泉の一般営業時間は10時からですが宿泊客であれば朝5時〜利用できます。だいぶ混雑していたので、午前中に入浴したい宿泊客の方は10時までに行くことをオススメします。内風呂の他に露天風呂もあり、北海道の自然を感じながらの温泉は最高です。冬は特に雪景色が美しいと思います。4月でしたが、朝5時の露天風呂では木々が風でざわめき、太陽が登り始めた空と鳥たちの囀りを聞きながらの入浴は最高に癒されました。入浴後、自販機で瓶の飲み物(コーヒー牛乳やいちごミルクなど)も購入できます。※現金のみの自販機でしたのでご注意を。最高に癒されました。ありがとうございました^ ^
ランチと温泉のセットで2000円のがあるので利用してみました。土曜日昼時に着いたんですが、広大な駐車場はほぼ満車でした。ゴルフ客が来ているらしい。まずはランチの方から。標高100mのレストランからの眺望はとても良いです。北広島駅方面だとエスコンフィールドの屋根が見えました。2000円の温泉ランチは洋食、中華、和食の3種類から選べて私は中華、妻は和食にしました。ウェブで見たときはボリューム少なく見えたのですが、実際はボリューム満点。牛肉ラーメンは具沢山だし、麺も多いし味も良い。前菜もデザートも付く。和食は天ぷらとざる蕎麦、他数点こちらもボリューム満点です。2人共お腹いっぱいになりました。温泉はモール泉は肌がスベスベして気持ちいい。ミストサウナは秋田県の珍しい鉱石を使ってるとか。ドライサウナは90℃後半の熱めの設定。露天風呂に横になれるイスがあったらいいのになぁ。なかなか良い温泉でした。
QRコード対応。ランチ1500円。クレカも使える。ロッカーが無料。靴ロッカーも無料。洗い場仕切りあり。ドライヤー4台。内湯低温、高温、ジャクジー、サウナ、水風呂、あかすり。露天風呂、ドーム型サウナ。ロッカーは四角型と縦型。お水無料。ベビーベット、カゴあり。2500円でヘッドスパやマッサージあり。休憩場あり。駐車場はクラッセと併用。
この日、たまたま北広市民以外の日(←確かそんな感じ)というイベントのお陰で850円で入ることができました✨(通常は大人1000円)ゴルフ場も近くにあるからなのか、市民じゃなくても割引の対象となるイベントがあるって珍しいし、なんだかすごく嬉しくなりました😊こちらの泉質は大好き❣️なモール泉 ♨️☺️♨️ お肌ツルスベです✨また露天風呂が気持ちいい❣️(天候や季節にもよると思います)サウナは、ミストサウナと高温度サウナの二種類あり、もうどれも最高👍オススメです♪♪
ランチ付きで2000円でした。褐色のお湯はとても良かったです。ランチはホテルの12階で見晴らしが良くボールパークの屋根も見えました。今回は中華をいただきました。コーヒーは飲み放題、デザート付きでゆっくりできました。
(2022/1/16)やっと念願の楓楓に訪湯です(’-’*)♪一概にモール泉といっても施設によって泉質はさまざまですが、ココの泉質はなかなかGOODです♨️ランチとセットの入浴利用で、さっそく浴場へイン❗️内湯は、本日の湯(レモン)37℃、モール泉42℃、モール泉38℃とそれぞれ楽しめまーす♪露天風呂ももちろんモール泉で、雪の降る中での湯は最高です(*゚Д゚*)!コノパワ~ココは90℃の乾式サウナがありますが、私が気に入ったのは露天風呂側にあるミストルームです^ ^秋田県玉川温泉にしかないという天然鉱石「北投石」とブラックシリカ鉱石を利用した岩盤ドームの施設です❗️45℃くらいの設定かと思いますが、なかなかの濃霧がかったミスト加減がまた最高なんです⤴️リラックスしながらデトックスがたまりませんねぇ♪そして内湯側にある乾式サウナも利用で、湿度設定がよいのかなかなかパワーを感じるサウナでしたよ❗️水風呂は16℃でのんびーりとクールダウンできる温度です♪受付横に各種アメニティやお土産品も販売してます^ ^今回の、湯めぐりの旅もいい湯に浸かれて最高でした(〃´o`)u003d3フゥ
ここはサウナでリラックスを求める時に行きます。落ち着く雰囲気で大人のリラクゼーションスペースって感じです。ミストサウナはドーム型になって居瞑想するにはもってこいです。2022年12月1日より日帰り入浴料大人1000円になります。
名前 |
北広島温泉 楓楓 (ふうふう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-373-3800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

連休中日の昼頃でしたが、洗い場も待つことなく、適度な混み具合でした。お風呂の反対側に無料休憩所があって、ゆったりとすごせました。FreeWi-Fiも飛んでます。