江別市の自然、公園の楽園。
泉の沼公園の特徴
江別市の市街地外れ、鴨やコムクドリが子育てしている湧き水のある公園です。
沼にはマガモが生息し、散策しながら野鳥観察が楽しめる場所です。
桜や紅葉の美しさが訪れる人々を癒す、親水公園の魅力があります。
ワンちゃん🐕🦺をリラックスさせるため散歩してきました。まだ雪が残っていて🌸も蕾でした。でも美味しい空気が吸えて私も癒やされた〜😂✌車で近場…そして歩きながら見る光景は心も元気にさせてくれました〜♥🏕今日も行こうかな~🐕🦺🥰👍
江別市の市街地の外れにあるちょべっとだけ大きな公園…____🌸泉の沼公園🌸____桜散歩で訪れました♪石狩川と千歳川の合流点付近に位置していて、過去の河川氾濫で出現した三日月湖を利用した地形なので園内には沼があり、そこにはマガモが生息していて水面でバシャッバシャッと水遊びをしています。三日月湖の向きから察する所、おそらくこの沼は千歳川側の氾濫により形成されたのではないかと思われます。🦆♪緑地ではなく公園というカテゴリーなので遊具も一応有りますが、園内の端にとりあえず有りますよ的な規模…遊具で遊ぶ子供やグランドを利用する若者の数は少なく、訪れる方の年齢層は高齢者の割合が多くを占めているといった感じです。レンガの町江別らしくトイレはレンガ造りですが、よく観察すると男女用のトイレと身障者用トイレではレンガの積み方に違いがありました。因みに一般用トイレは「イギリス積み」、もうかた方には「長手積み」が用いらているといった違いがあり、地味に見聞欲を擽られます。外観は極めて洋風なレンガのトイレですが、なんということでしょう、男子トイレの大便器は和風総本家仕立てです。
沢山の木々、木陰、水の音、深呼吸が気持ちいい公園です。ベンチも割りと多めですし、芝生エリアも傾斜が無いのでお弁当持ってピクニックしたいですね。でも沼側エリアはカラスが数羽陣取っていたので要注意。大木の木陰は虫除け対策必須ですね。
いつも犬の散歩で利用してます。子供向けの遊具などはあまり無いですがピクニックとかには良いかと思います。
犬の散歩で時々来訪しています。所々にベンチもあり、休みながらゆっくり散歩が出来ます、ウォーキングをしている方や、ご家族連れ個々に楽しまれています。小さな池にはかわいい鴨もいます。
鴨を3羽ほど見つけました。魚釣りや虫取り網を持ってる人がいました。人は多いですが広いので距離感を気にせずゆったり過ごせます。
とても安らぐ公園です。橋の上から可愛い鴨達の様子を見てかなり癒されました。野鳥の声を聞きながらのんびり散歩していると運が良ければリスの姿が見られます。いい公園でお気に入りです。
千歳川の側にあります。泉?沼?があります。柵があるので、簡単にはまることはありません。人工川があり子どもたちが自由に遊べます。水遊びする場合は水着必須です。その他に野球場、芝生、小さいけど遊具があります。お弁当持って行くと一日遊べます。
冬以外は、散策に向いている、野鳥も観察でき、花の移り変わりが良い。
名前 |
泉の沼公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-381-1045 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鴨やコムクドリ達が子育てしていましたおそらく飛べなくなった白鳥が羽を休めていますカワセミも出ます江別駅すぐ近くの橋を越えて千歳川沿いに来るのがオススメ川沿いの何処かからカッコウやウグイス、ヒバリの鳴き声も聞こえました素晴らしい公園でした。