盆踊りに最高のカキ氷!
岡野神社の特徴
交通の便が良く、横浜駅から徒歩18分の場所にあります。
小さな古い神社灯が灯る、ひなびた雰囲気の神社です。
盆踊りの時に楽しめるカキ氷が人気です。
小さな古い神社灯が付いていました。2024/05
大型スーパーマーケットの道路を挟んで向かい側にある。神社は小さい。神社なんだか、住宅なんだか。神社だよ!解放的なので、近くにあったら通勤や通学の行き帰りにお参りしてそう。銀杏が色づいていてキレイです。
サミット岡野店の交差点近くにある神社。小さな神社ですが、綺麗に掃除がされていました。
常駐の神主も居ない小さな神社ですが、地元の方々から愛されています。
一見ひなびた神社に見えるが拝殿には明かりが灯り境内は綺麗にされています。神社を守って下さる方に感謝です。
横浜駅より岡野の交差点を通過し徒歩18分。サミットストア横浜岡野店のある交差点の角にある小さな神社。愛知県安城市の太田佐兵衛が新田開拓の際に弘化4年(1847)現横浜公園地付近に金毘羅大権現を勧請したといいます。その後、昭和15年に岡野町にあった豊川稲荷社と合祀して岡野神社と改称しこの場所に遷座したそうです。ご朱印はありません。
御朱印はありません。
盆踊りの時に出るカキ氷最高。
道路脇の小さな神社。
名前 |
岡野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-314-1770 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

街中の小さな神社です。