チロルの湯で、贅沢な温泉体験。
うたしないチロルの湯の特徴
透明でトロトロの温泉に浸かり、肌ももちもちに。
壺風呂や滝作りの露天風呂で贅沢感を満喫できる。
地元の方々にも愛される落ち着いた雰囲気の温泉宿。
日帰り入浴で平日の16時頃利用空いていた駐車場あり大人500円下足箱は無料鍵付き脱衣入れは無料鍵付ロッカー(ロッカー114番までと多数)無料ドライヤー2台、1台有料お湯は薄く白濁色内風呂大小5箇所、ほか露天風呂、サウナも有り洗い場は15カ所位シャワーの水圧は強過ぎる位良い吐水口のみ定量止水タイプシャンプー、ボディーソープあり休憩スペースマッサージ機2台宿泊施設、レストラン。
古い施設ですがジャグジー、ツボ湯2個、内湯大、サウナ、水風呂、浴室内休憩ベンチ、露天風呂などなかなかの充実ぶり。薄暗い浴室内はなにかワクワクする。サウナは93℃から98℃位で湿度も適度にあるのかなかぬか熱くて良い。土曜日14時から入浴したけどそれほど混んでいなかったので快適でした。
内風呂3種類くらいあり、サウナあり、足つぼできるところ、露天風呂あり。ぬるめのところが多い。リンスインシャンプーなどあり。シャワー勢いすごい。ドライヤー3個ある。休日昼前いったけど、地元の人いるくらいで空いてる。休憩スペース和室と受け付け前にも休めるところあり、売店あり、ガチャガチャもある。アイスやジュース、酒の自販機は至るところにある。食事もできるみたい。宿泊もできるみたい。
快適なお宿でした。8月中ごろ泊まりましたが廊下の冷房が心地よくて、お風呂上がりが最高です。お風呂もきれいで露天風呂もあります。食堂は人手不足感がありましたが、それでもおいしい料理を一生懸命提供していただき感謝いたします。ありがとうございました!
田舎の温泉宿ですが、建物内も部屋も温泉も、しっかりと清掃され綺麗でした!従業員さんは年配の方が多いからか、とても親切食事も料金が安いわりには満足できました!また機会があれば ぜひ利用したいです!
値段も安くて広くて露天風呂もあり、温泉自体はイイんだけれど、来てる老人の民度の低さに驚きました。中でも浴槽に普通にツバを吐いている爺さんがいて、すぐ出ざるを得なかった。
リニューアルしたと聞き近くに来たので行きました。奈井江方面から行くと「大きい建物だな!」と思ったのが老人ホームでしょんぼり。奥に行くとチロルの湯看板が。平日昼でしたがほぼ貸し切り状態でした。500円でシャンプーリンスボディソープサウナ露天風呂はかなりお得だと思います。お湯も熱めの大浴場とぬるめの風呂、ちっさい浴場等家族でも入りやすいと思います。道の駅チロルの湯となっていますが道の駅と少し離れてるので気をつけて。
道の駅巡りで初めて行きました露天風呂もあり内湯も入りやすい温度で良かったですお昼時で人が少なくゆったりできました。
日帰り入浴で行きました お風呂は中々良かったですフロント ロビーも 広々していて マッサージチェアもありますお風呂上がりに休める休憩室が あるのかもしれませんが どこだか わかりませんでしたロビーに休憩用の椅子が何個か置いてありました😊
| 名前 |
うたしないチロルの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0125-42-5588 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
令和7年9月13日(土)大人一人500円で入れる温泉です♨️メインの大きなお風呂の他に、小さなお風呂、壺風呂×2、ジャグジー、露天風呂、サウナ、水風呂、9人位が腰掛けれるコの字型の休憩場所がありました。シャワーの水圧もバッチリ👌初めて行きましたがお気に入りに😊また行きたいと思います👍