青の洞窟とシーカヤックの冒険。
小木ダイビングセンターの特徴
青の洞窟や虫谷の入江を訪れるシーカヤックを体験できます。
親切で楽しいガイドが素晴らしいダイビングをサポートします。
7月には体験ダイビングとシーカヤックセットが楽しめるチャンスです。
很棒的體驗很貼心的老師都很照顧不懂日文的我們再次感受到每個人的友善,這趟旅程讓我們一家都感到很開心🥰素晴らしい経験とても思いやりのある先生は、日本語がわからない私たちの世話をしてくれます。みんなの親しみやすさを再び感じます。この旅行は私たちの家族をとても幸せにしますGreat experienceVery considerate teachers take good care of us who don't understand Japanese.I feel everyone's friendliness again. This trip makes our family very happy
青の洞窟、そしてカヤックでしか入れない洞窟の奥の祠が見たくてシーカヤックツアーを申し込みました。丁寧なレクチャーで皆さん楽しんていたと思います。夜のツアーも実施してるらしいので機会があればそれも参加してみたいですね。
幸福地蔵で安全祈願。
スタッフがフレンドリーで楽しくダイビングできます。フナムシ苦手の方注意。
7月に体験ダイビングとシーカヤックセットで参加してきました。ダイビングは浅い岩場で練習してから9m位の深場まで移動します。岩場の間を縫うようにして泳いでいくのはなかなか楽しいです。沖縄のようなエメラルドグリーンとは行きませんが、想像以上に水が澄んでいてかなり綺麗でした。コブダイの子供やササウシノシタなども見れて体験でも十分楽しめます。インストラクターさんやスタッフの方も気さくで親切な人ばかりなので安心して参加できました。他のグループと一緒になったら順番なので少し待つことになりますが、シュノーケリングしたり水遊びしてればいいので退屈はしません。弁慶をみるにはOWDの資格が必要なので、取得したらまたここに来ようとおもいます。
シーカヤック初体験です。簡単なレクチャーのあとすぐにのれます。二人で息を合わせればスムーズに進みますが、わりと疲れます。また、インストラクターが前と後ろにいるので心づよいです。青の洞門は晴れていたのにあまり青くありませんでしたが、虫谷のビーチは素敵でした。岡からはいきづらいですが、カヤックならスムーズですね。帽子、水、ゴーグルがあるといいです。
青の洞窟が見たくて訪問。天気も良く、インストラクターの方も面白くて良かったです。少し波はありましたが、問題なく進めるレベルです。途中に寄る海岸はカヤックじゃないと行けない場所。透明度も高く魚もたくさん見れます。お店でスマホ用の防水ケース買っておいたので、バッチリ写真も撮れました❗️お子さんがいる方は是非❗️
凄く楽しい体験でした(^-^)
シーカヤック初でしたが、運動音痴な私でも、簡単に乗れました。インストラクターの方が、おもしろくって、魚も見れて本当に、楽しかったです。リピーターになりそうです。
| 名前 |
小木ダイビングセンター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0259-86-2368 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小木でダイビングをする時に利用する施設。佐渡島内の数有るダイビング敷設の中で、施設使用料が1番高い所ですが、温水シャワー、トイレ、休憩室、更衣室が使え、秋冬ダイビング後の冷えた体を温める事が出来る温水丸(ウェット、ドライスーツのまま飛び込める温水を張った屋外バスタブ)はありがたい。これで1650円なら納得です。