しのつ湖の絶景とキャンプ!
しのつ公園の特徴
新篠津村のしのつ湖近くに広がる、広大な自然公園です。
道の駅しんしのつ併設で、新鮮野菜や温泉も楽しめます。
夏はキャンプ、冬はワカサギ釣りができる多目的な施設です。
道の駅利用で、展望台があることな気づきちょうどサンセットを観ました。360度眺望がききます。そして、夜は星空もとても綺麗です。
広くて風通しが良いせいか虫が少ない。焚き火サイトは入場料プラス¥1000。区画無しなので割と早いもの勝ち。温泉は入場19時まで、20時には出ないといけない。キャンパーは。お風呂は狭い方だと思う。でもとても温まる。トイレも掃除してくれていて綺麗。直売所の野菜が安くて新鮮。
焚き火サイトはプラス1000円ですがでのサイト間隔広め(フリー)で、大変良いキャンプ場です。温泉も最高です。
新篠津村の石狩川沿い、しのつ湖近くの広大な公園です。 まず真っ先に目立つのは展望台。 新篠津村のカントリーサインのイラストにもなっていますよね。園内には、道の駅の他にもレストランも併設された温泉やキャンプ場、広場、遊技場もあって丸1日楽しむことが出来ますよ。 コテージもあるのかな?? あの広大さならありそう。 テント泊が苦手な方には嬉しい設備ですよね。温泉施設内にはホテルもあって、温泉成分の濃い本格温泉に入りながら、ゆっくりと暖かい布団で眠りたいですね。 特にご家族の方はとても嬉しいレジャー施設です。ちなみに、この公園のあるしのつ湖は、石狩川のショートカット工事の時に残された三日月湖なのです。 流れの緩い三日月湖は毎年多くの水鳥が訪問してくれるので、バードウォッチングにも最適の場所です。
今回初車中泊させてもらいました。9月なのに暑く、温泉が併設されているので、夜と朝の2回温泉に浸かってしっかりと汗流しました!(笑)特に朝風呂は普段しないので最高でした。綺麗に整備されていて、シンボル?のタワーが輝いています。キャンプ場もあり沢山の人で賑わっています。子どもたちの楽しそうな声に誘われ、隣にある「しのつ湖」の周りを散策して、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。近隣で車中泊、キャンプをするならオススメな場所だと思います!
しのつ湖のほとりにある公園。キャンプ場・道の駅・温泉があり、札幌都心から車で1時間程度の立地にある人気の公園。夏になるとキャンプ場客で大変賑わいます。水辺の広場もあり子供も安心して遊ばせられる環境。展望台からは石狩平野のみならず暑寒別岳、大雪山系まで見え眺望は最高です。
子供の初ワカサギ釣りで利用。テントなどすべて持ち込みのため、小屋は使っていません。観光客などで小屋は予約で一杯のようでした。温泉施設前は基本、小屋利用のかた。南釣り場が持ち込みのかたようなのか、案内され向かいました。持ち込みにしても利用料はかかります。道具のレンタルも可能なようでした。注意頂きたいのは、持ち込みにしても、基本は温泉施設で受付、支払いが必要のようです。行ったときは、温泉施設では釣り場にいって支払ってください。とのことでしたが、釣り場に行くと温泉施設で支払いしてくださいとのこと。対応頂いた女性のかたも疲れてるのか、なかなかの対応でした。釣果は今一つでしたが、釣り自体は楽しませて貰いました。南釣り場も簡易トイレはあるので、小屋利用でも持ち込みでも不便はないのかなと思います。
道の駅に隣接。車中泊して朝散歩した。芝生が敷き詰められて綺麗な公園。天気がよければ眺めもいい。
空いている時に行けば最高です。温泉も道の駅もすぐ近くにあってトイレも比較的キレイで数もあります。
| 名前 |
しのつ公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0126-57-2111 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人懐っこいトンボが多かったです。笑時期的に外して行ったおかげもあり、穏やかにピクニックができました🧺