冬の新篠津でワカサギ釣り、温泉も楽しめる!
しのつ湖 北釣場の特徴
新篠津村の道の駅近くで、冬場のワカサギ釣りが楽しめます。
釣り用にストーブ完備の小屋があり、暖かく快適に過ごせます。
HTB水曜どうでしょうで有名なワカサギ釣りの名所です。
冬のワカサギ釣りと温泉で有名です。ワカサギ釣りは数、大きさ、食味なんかで場所選びをすることが多いのですがコチラのウリは手軽さと難しさという矛盾(笑)初めてやる方が手ブラで行って帰りに温泉に入ることが出来る一方でガチ勢からは道場と呼ばれる難しい釣り場であったりもします。難しさはドコからくるのかと言うとサイズが小さい上に観光客が多いので魚が餌を見慣れていてスレています。釣具屋さんで針サイズ0.5号の小さな仕掛けを買ってからいくことをお勧めします。
新篠津の道の駅に行くときにパチリと。冬は冷え込む内陸部ですので、厚着してきてください。何でもない写真でした~汗。
7時開放なんだけど、テント持参の場合はせめて6時入場可、管理人は後ぼど遊漁券回収にしてみては?テントに鑑札付ければ確認できます。ただでさえ設営準備と時間のかかるワカサギ釣り、マヅメの時間を逃してしまう気が。あ、釣れないのは自分の腕がないからか。「道場」とあだ名が付くしのつ湖ワカサギ釣り場。それほど渋くて、ここで釣れればどこに行ってもそこそこ釣れるようになると有名です。ファミリー釣行にはオススメしません。
お昼休みに寄らせて頂きました。
ワカサギ釣り。
4〜6人入れる小屋でストーブもあって暖かいです。日差しがあると暑いくらい!風が強ければ隙間から寒い風が入ってくるので厚着は必要。釣り道具は全てレンタルできます。自分でテントや道具を持ってきてる人達もいました。ワカサギ釣りは意外と難しいしです。日によって違うのですが、初心者なら数匹しか釣れない人が多かったかも。
マッタリとした雰囲気を感じられる場所と思います。
寒さ知らずで最高でした❗️釣れましたよ〝ワカサギ〟♫
HTB番組「水曜どうでしょう」の、釣り馬鹿企画で有名な「ワカサギ釣り」の名所です。
名前 |
しのつ湖 北釣場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

この場所は新篠津の道駅周辺ですね‼️冬場はワカサギ釣りとか温泉も有名ですね‼️温泉もリーズナブルで入れますね‼️