じっくり煮込む非凡なルー!
カレーの準泰の特徴
昔懐かしい豚骨ベースの正統派ルーカレーが楽しめるお店です。
口コミで評判のルーのカツカレーはボリュームも満点で大満足。
階段を上がった2階に位置する隠れ家的カレー専門店です。
豚骨ベースの昔懐かしさを感じる正統派ルーカレー。あーこの味だ!と変わらない味に感激します。トッピングの種類も豊富で是非食べてみてください。
朝から寒かった事もあり、無性にカレーが食べたくなる。「風水カレー」辛さ1を頼みました。「ううう、うまい!」辛さはもう一つ上げれば良かったか!辛さ1は「インドカレー」位の辛さ。卵ふわっふわ、チキンカツも柔らかい。何より「ルー」。脂っこい、すぐ固くなるルーでは無く、サラサラで味も深みを感じる。時間と手間をしっかりかけている。一心不乱に食べて、量は多いが5分で完食「満足満足」。
平日に開店と同時に入店しました。駐車場は少し止めずらいかもしれません。量が多いと聞いていたので、カツカレーの2辛をご飯少なめで頼みました。店内にはアンジェラ佐藤さんの色紙もあり、大盛り系?のお店です。ルーはとんこつのコクと甘味が際立った味ですが、2辛だと市販のルーの大辛くらいでしょうか。ご飯少な目でもルーはたっぷり、カツも大き目で十分な食べ応えでした。
昨日TVをみて、丁度札幌へ行く用事があつたのでランチに風水カレーを食べに行ってまいりました。ボリューム最高美味しくいただきました。スープカレーもあったのでそちらも食べたいです。
曜日によってサービスがある。月曜は、男性客ひコーヒーがサービス。木曜はレディースデイで、火水金は曜日にちなんだメニューが割引。辛さも選べるが、他の店より辛め。けっこう辛めが好みだが、此処では3〜4にしている。
急な階段を上って2階がお店です。着席してから、水が運ばれて来て、メニューを告げます(決まらなければ後でも)。普段はトッピング無しの準やカレーをオーダーします。辛さは2番であればジャワカレーの辛口位かな? カレーソースがタップリかかっているので、カレーによくありがちな後半にルーが足りなくなってきて調整しながら食べるという事を全く気にせずに食べすすめる事ができるカレーです。丁度いい量で、甘めでサラリとして大好きな味です。因みに大盛りはプラス100円(令和4年時)だそうです。
風水カレーをいただきました。ボリューム満点で美味しさも満点です!!ノーマルだとあまり辛くないので、お好みで辛くしてもらえます。
普通に美味しい ルーカレー辛さを3番にするとツツーと汗が出ます。18日の「準泰の日」はカレーが¥500→¥300で食べれます。私はチキンカツカレーが好きですね。スープカレーもありますね。
客先の近くにあるカレー専門店です。昼過ぎに行ったので直ぐに入店できましたが、お昼時はかなり混み合うようです。メニューのほとんどはルーカレー、その中でレッグカレー2辛をチョイス!鶏肉はかなり煮込まれ、ホロッホッロ、スパイスの利いたルーに程よい辛さ。いやぁ~美味しかったですね。カレー好きの方、如何でしょうか。
名前 |
カレーの準泰 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-776-5500 |
住所 |
〒002-0857 北海道札幌市北区屯田7条10丁目5−20 |
HP |
https://instagram.com/curry_jyunya_tonden?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最初の辛味は強くても、甘みを感じてとても美味しい。カレーラーメンにご飯が付くのも嬉しい。麺が短めなので食べやすい。ココイチ派な自分には合っています。外入口右下に「close」と書かれた板がありますが、2回のお店はやっていたので注意かも…