春の夜釣りでサバ連れます!
石狩湾新港の特徴
石狩湾新港では春にカレイ類を狙う投釣りが人気です。
釣り人の聖地として休日や夜間に多くの釣り人が集まります。
周辺には風力発電用の風車があり、美しい景色が楽しめます。
車の場合は路駐です。眺めは良いがトイレは無いので我慢するか青空です。短時間のぼんやりか根掛かり覚悟で大して釣果の見込めない釣りをするか程度の場所。子供は楽しめないと思います。
北海道は風力発電用の風車の設置数が日本一で、オトンルイや稚内等その風景そのものが観光地になっているケースも数々あります…___石狩湾新港 東埠頭____近年続々と増殖する石狩湾新港エリアの風力発電用風車。ここから見られるのは着床式の洋上設置タイプです!
昔から釣り人の聖地特に休日や夜間に釣り人が多いですね。7月には港の奥に沈む夕陽はとても綺麗です。
今時期の夜釣りは、20から25センチ並みのサバが釣れました。
追い風に乗って札幌→小樽→石狩湾新港とロードバイクで来たのですがとても景色もよく晴れている日は最高ですね。夏は凄いコムんだろうなぁと思いつつもあまりの風の強さにかもめさんも休憩してた景色がとても癒やされました。
連れます。単身なので、30分くらいサビキすると夕食分釣れちゃいます。
名前 |
石狩湾新港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0133-64-6661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

投釣りで春にカレイ類狙えます。が4月にカジカ釣れました。