絶景の佐渡ブルー、心温まる宿。
いさりびの宿 道遊の特徴
佐渡の海の絶景が楽しめる高台の宿です。
夕日が非常に美しく映える特別なロケーションに位置しています。
家族経営で温かいサービスが心に残るアットホームな旅館です。
一人旅で利用しました。温泉も夕食、朝食ともにとても美味しく、とても暖かみのある方々ばかりでした。海辺の立地なので夕焼けも綺麗で、自然を体いっぱいに感じられます。また行きたいと思います。
すぐそばに大型ホテルがあるのだがこじんまりとした感じでよい。食材も減農薬であったり自家栽培のものがおおく大変おいしく食べられました。
景色が良くて最高の宿です。佐渡金山からも近く観光の拠点としては最適な宿の一つではないでしょうか。ご飯はカニの季節ではなかったので、とても大きな岩牡蠣が出ました!初めて食べたぐらいに美味でした!魚貝類好きな方にはお勧めな宿です☺️
曜日にもよると思いますがひとり旅を受け入れてくれたのがありがたかったです。 相川まで送迎があるようですが、宿の近くまでの便は平日は4便、土休日は前日まで予約必須で3便に減ります。どちらも佐和田で乗換。 食事、お酒、浴室の石けんまで自然派のこだわりで、 「ごはん」は五分精米のみでしたが、 私は美味しくて何回もおかわりをしました。 とても静かでのんびり過ごしました。
夕陽がとても綺麗に見られました。食事はオーガニックにこだわっていらっしゃるので、こんなに安心して食べられるところはないと思います。調味料ひとつとっても割高ですからね。お米は5分づきです。朝食のご飯は玄米を希望しました。それも嬉しかったです。隅々まで綺麗にお手入れしているなぁと感じ心地よく宿泊させていただきました。ありがとうございました。佐渡にまた行く機会があれば利用させていただきたいところです。
海鮮料理は美味しく、部屋から眺める佐渡ブルーは絶景でした🌊
海辺の宿に泊まりたくて行ってきました 部屋は和室7畳程、トイレと浴槽は狭いユニットバスです 冷蔵庫にはビールと日本酒と水が冷やしてありました 窓の外は岩場の海岸が目の前に見えます 浴室はこじんまりとしていますが窮屈な感じはありません 食事は少な目をお願いしましたが高齢者には充分な量でした(写真の料理の他に煮魚が付きました) ご飯は五分搗き、野菜は女将さんが育てた物、地元の美味しいところを集めたみたいで夕食も朝食も大変満足して健康になったみたいです。
スタッフが丁寧すぎてこちらが申し訳なくなるぐらいな対応。美味しい料理の量が多く嬉しい悲鳴。よもぎ石鹸やスムージーなども素敵。
佐渡一周線道路の海沿いの高台で、場所も判り易い。オーシャンビュー眺めよし、オーガニック好きのご主人の人柄よし。分煙囲炉裏部屋、小さいお子さんも喜ぶ子供遊び部屋など、決して超高級路線ではないですが、好感持てる良いお宿と思います。オススメです♬
名前 |
いさりびの宿 道遊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-74-3381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

佐渡観光で利用しました。バス停から近いので車がなくても安心です。目の前は日本海の大海原が広がっていて景色が良いです。安価で泊まれて食事も程よくちょうど良いアットホームな宿でした。夕食の蟹は身が少なく食べるのに苦戦しました笑。