札幌・国道沿いの格安体育館!
札幌市南区体育館の特徴
国道沿いアパホテル裏に位置する公共体育館で利用料金が格安、
バドミントンラケットも使える体操競技場が空いていて器具使用の待ち時間なし、
コロナ休業明けでもトレーニングジムとして活用できる施設です、
札幌市南区の国道沿いのアパホテル裏にあります、体育館です。靴箱あり、更衣室やシャワーは築年数を感じますが特に不具合はありません。土日の夜間帯でバスケットボールで利用しました。A面、B面と2コート使えますがゴールはそれぞれ1つずつですので人数が多い週末は混み合います。
公共の施設なので、利用料金は格安です。でも、豪華ではないが、必要十分な設備が整っています。
空いているので、器具使用の待ち時間がありません。快適です。
コロナで休業明けに行きました。筋トレ目的で使用させていただきましたが、まったくメンテナンスされていなかったみたいで、サビ等が見受けられました。今後のメンテナンスに期待します。
バドミントンやる時にいる指導員のばばあがゴミ。
トレーニングジムとしての評価です。時間無制限で1日390円は格安と言って良い。回数券を購入すれば6枚1,950円→@325円です。マシンは総じて古いが動作が悪いとか、壊れて使えないということではなくストイックに筋トレに励むだけなら全く気にならないレベル。流行りのキラキラしたトレーニング空間を求める向きにはちょっとアレかもしれませんが…月に1万近く払って24時間営業のところに行くか、区の体育館か。好みが分かれるところです。
ひらのさんというスタッフの対応がとても酷かったです。もう行きたくはないですね。
金曜日のバドミントンがとにかくひどい。4コートのうち、おばちゃんサークルが3コート占有し、コートを譲らない。あげく監視員もいないのでやりたい放題。子供がコート横で基礎うちを開始したり、危険です。料金をとる以上しっかり管理する義務があると思います。
楽しいけどトランポリンの指導員の人が酷すぎる。
名前 |
札幌市南区体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-571-5171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

バドミントンラケットをつい最近無くしました。知ってる方でもいたら速急で連絡頂きたいです。