千歳の鮮魚、驚きの安さ!
フードD365 千歳食彩館の特徴
鶏モモ肉の特売があり、買い出しに大助かりです。
魚介類の品揃えが豊富で、レアな鮮魚が手に入ります。
夜10時まで営業しており、仕事帰りにも便利です。
千歳市民には大切にしてほしいスーパーマーケットです。色々な地域に行きますが…🤔北海道は地域のスーパーが減ってチェーン店ばかりになってます。その中でも海鮮に拘ってやっているお店だと思いました。買ったのはにしんのお寿司です。過去北海道で知った知識で足が早いにしんを使うスーパーは凄いです。また、来たら利用したいとおもってます。是非とも頑張ってほしいスーパーです。唯一残ってるスーパーマーケットは応援してほしいです。なくなった地域は寂しくて特性もなくつまらないです。
千歳に来て15年。食事の買い物はここ一択です。理由は魚介類が一番良いから。苫小牧産の旬の魚が安く手に入るし、刺身や寿司も他のスーパーとは比べ物にならない美味しさです。特に海鮮太巻が好きです。先日たまたま新しくできた大きなスーパーのお寿司をいただいたのですが、フードDの有り難さを再確認できたのでずっと続けて欲しいという願いを込めて口コミ投稿しました。今後ともよろしくお願いします。
周りに教えたくないくらい魚の鮮度、値段もこの値段でいいのかというレベルで文句なし。最近出来たダイイチも敵わないとは思う(個人的に肉はダイイチなんですが)個人的にかつおのたたきは良く買う。他のスーパーで買うと一度解凍してるせいか生臭さが目立ってたべれたものじゃないがここのものは生臭さがなく身の鮮度も良い。しかも安い。寿司もウニや数の子が入った10カンパックが700円から800円以下、と他のスーパーなら1000円くらいのクォリティのものが揃ってる。ただ照明が薄暗く、せっかくの良い魚も美味しそうに見えないのがすごく勿体無い。
フードDの鮮魚コーナーがいいのは主婦間では有名。いつも安くて新鮮だ。 そのからくりというのは、毎朝苫小牧港から出た一隻の船の網に入った魚を丸ごと購入しているかららしい。これを毎日店頭に並べているというわけだ。大きな網にはみんなが名前をすぐ言えるスターの魚ばかりが入るわけじゃない。同じ網にはメジャーじゃない魚も入るわけで、それが全部店頭に並ぶので種類も多く見ていても楽しい。見たことないけど、美味しそうな魚にチャレンジするのもここの面白いところだ。行けば旬の魚に出会える。今日は初めて「柳の舞」というのを買ってみた。これの味はまあまあだった。11月から1月にかけての「ソイ」は高級魚の鯛と何ら劣るところはなく美味しく、「フクラギ」も最高だが、さばいてもらうには、微妙に値段が安いのじゃないかと気が引ける魚だ。でもここは500円以内の魚でも午後4時までならとても快く刺身に捌いてくれるからありがたい。他の部門はあまり魅力を感じないのだが、ここは鮮魚コーナーで成り立っているスーパーだと思う。追伸、お寿司も美味しいです。
お惣菜コーナーを時々使わせてもらいます。夕方近くに行くと割引になっていて種類が、少ない時も😊味付けはオイシイと思う😊あと、小さな¥100円ショップが入っていて😊他では無い種類があるので買い物して帰ってきます😊
2月24日、金曜日、今日は鶏モモ肉が特売品で出てたので、買い出し途中寄って3パック買いましたよ。その他にも鰊とか、銀ダラとかメヌケとかも特売品だったので買って来ました。
魚がレアな物が多く、価格も時期に依っては、他店では買えない物など有って面白いです。
5のつく日にカード払いで5%オフになります。このあたりのスーパーの中ではお魚の種類が多いです。
夜10時まで営業されているので、お仕事後にでも間に合って嬉しいです。スタッフの方も親切で好感が持てます。
| 名前 |
フードD365 千歳食彩館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0123-27-5370 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒066-0032 北海道千歳市北陽1丁目2−1 Casa Nouvelle |
周辺のオススメ
弁当、惣菜がたくさん揃ってて安い。夕方買いに行ったら半額になってて、ほぼ売り切れだったので時間は分かりませんが半額になってかなりお得(惣菜は定価のままだった)