魚を浴びるほどの充実夕食。
すだれ荘の特徴
昭和の香りが漂う、落ち着いた雰囲気が魅力の民宿です。
魚を浴びるように食べられる、ボリューム満点の美味しい料理が楽しめます。
古い設備でも、まるで実家のような温かいおもてなしが心を癒します。
宿は古いけどとにかく食事のボリュームがハンパないです。3~4人前位の感覚。
部屋が…との書込みが多かったが、綺麗だし畳で落ち着けるし私はむしろ好き。料理は美味しいが量が多いので気合が必要。
初めてこう言った民宿に泊まりましたが混んでるせいか普段あまり使われてないであろう部屋に泊まりました。……蜘蛛の巣があったり虫が這ってる部屋だとは夢にも思いませんでした。もう少し部屋の衛生面に気を使って欲しいですね……あとトイレはリニューアルされてて綺麗なんですがあの匂いのキツイ芳香剤だけはやめて欲しいです、部屋まで臭って来ました。食事は魚料理堪能させて頂きました、美味しかったです。
昭和の香りが漂う、民宿らしい民宿。綺麗な部屋等滞在環境優先ならばお勧めしません。夕食朝食共魚料理が山程でてきます。天気が良ければ夕方に散策すると綺麗な夕日が見れます。
もう20~30年行ってますが民宿のみんながとても優しく実家に帰ってきてるみたいでおちついてしまいます(^_^)家族ぐるみでの付き合いなので本当の実家みたいです(^_^)
2021年5月3日(本日)に三重県から来ました!新潟市のフェリー乗場から、しけも重なり約3時間かかりました。船はかなり揺れました!(笑)プリウス50で往復31
部屋はいまいちだけど、食事は魚を浴びるように食える、という口コミを見てから訪問したのが2年前か・・。まったく偽り無しです。家族4人で宿泊。普段、家族の余り物を食べる役割の私ですが、自分の分すらままならないボリューム。そして朝も。持って帰りたい。都会に帰ったらこんな贅沢できないのに。なんて思いましたけど(笑)
料理ウマイ❗️。活さざえ刺身・つぼ焼き、いか刺し、めばる塩焼き…⤴️。ご飯も美味しい。ビール飲みながら、三時間かけて完食しました。(噂通りの味揃い)オカミさん、おとうさん、ご馳走さまでした☺️。お身体、ご自愛ねがいます。
設備は古いですが、食事がおいしく、ボリュームもあって満足です。
名前 |
すだれ荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0259-75-2232 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

確かに夕食は充実していて、お腹いっぱいになります。私達の部屋は大人3人で六畳だったので、もう少し広い部屋だと良かったかな〜駐車場は宿の前の坂道を下っていくと右側にありますよ〜