懐かしい味、苫小牧の名物ラーメン。
赤レンガショップの特徴
醤油ラーメンはコク深く、絶妙な麺との絡みが最高です。
製麺所直営のラーメン店として、豊富なメニューを誇ります。
食後にはコーヒーサービスがあり、心温まるひとときを楽しめます。
頻繁に店の前を通っていましたが、今回初めて来店。店構えから、ちょっと入りずらかったのはあります。外も中も昔ながらのラーメン店、券売機等は無く、口頭で注文するスタイルです。Aセットの醤油ラーメンと小ライス、餃子のセットにしました。店内は、カウンターのみで10席程度。ラーメンも昔ながらのさっぱり系、餃子は好みの味でした。可もなく不可もなくって感じでこのご時世で、セットで800円は安い。家の近くにあれば、頻繁に行くと思います。年配のご夫婦?2人でやられてるみたいなので、頑張って続けてほしいです。
こじんまりしたカウンター席の店内。開店間もなくに入店、すでに何人ものお客さんがいました。醤油ラーメンと、特製ラーメンを注文しました。シンプルで食べやすい醤油ラーメン。特製は、しっかりしたトロミで、味もしっかりです。ちぢれ麺に餡がからんで、アツアツで、美味しかったです。お値段も満足です。
ラーメン600円とコスパが良くて美味しいです。写真は今までに食べた赤レンガ特製ラーメンとAセット(醤油ラーメンとミニカレー)です。
断トツで醤油ラーメンですね、ここでもう何年も通って色々食べましたがコクと麺の絶妙なカラミが何とも言えません!
まず安いです。普通のラーメンが600円台、ラーメンとミニチャーハンのセットでも800円です。ラーメンはラード?の膜が張られており、後半までかなりアツアツで頂けます。何より優しい雰囲気のご夫婦が調理されていて、息ピッタリで接客も丁寧と非常に良いお店です。ラーメンの味はしっかりやや濃いめ。
昔ながらのラーメン屋さんで隣に麺工場年配のご夫婦で二人とも敬語で話しながら調理を進めておられ、お店も掃除が行き届いており調理周りはピッカピカラーメンもメニューが豊富で値段も500円から焼肉定食などもある苫小牧名物のカレーラーメンも醤油と味噌2種類、こってりしておらずスープが美味しいあんかけ焼きそばも野菜がたっぷりで紅しょうがもいいアクセント。わがまま言うと酢があると更に嬉しいその他、ラーメンもお勧めです!
製麺所直のラーメン。麺だけじゃなく出汁ももちろん美味しいです。特徴は素朴ですが、しっかりした味とコク。油の雑味もない。味噌ラーメンが一番好きですが、なんでもうまいっす。
前回のチャーハンの美味さを忘れられずに、またもやAセット。塩ラーメンとミニチャーハン。美味しい。(2021/11/11)隣の製麺所の直営のラーメンショップです。ラーメンの種類は豊富ですね。製麺だけでなくラーメンスープも作っているでしょうから種類が豊富なのかな。餃子やチャーハン、カレーやしょうが焼き定食や焼き肉定食、野菜焼き定食もあります。このご時世にラーメン 600円はリーズナブルでありがたいですね。しかも税込みですからね。ラーメン600円+200円の800円でAセットがいただけます。①〜④の選択式。今回はミニチャーハンにしました。①小ライス+餃子3個②ミニチャーハン③ミニ焼肉丼④ミニカレーBセットもあります。※メニュー写真参照ラーメンの具材はネギ、メンマ、チャーシュー、半玉子。味はごくフツーに美味しいですね。600円なら充分美味しいですね。ビックリしたのがチャーハンですね、コレは美味い❗️本当に美味い❗️これだけリーズナブルなお値段なのに、17時からはラーメン 100円引きだそうです。ワンダホー‼️
以前から麺のメーカーで経営されてるのかと気になってたお店。車はどこに停めていいのだろうか?と思いつつ、お店の横に停めて入店。昼12時前だった事もあり先客はいませんてをした。高齢のご夫婦で営まれている様です。店主に駐車場を聞くと、横でも裏でもいいですよ。との事でした。メニューは定食などもあり、割と豊富なメニューです。しかもリーズナブルです。今回は、Aセットのミニチャーハンと塩ラーメンにしました。塩ラーメたンは透き通ったスープに、メンマ、ネギ、チャーシュー、麩、ゆで卵。麺は太めのプリプリ麺。昔風のシンプルなラーメンです。あっさりとして美味しい。チャーハンは家庭的で好きな感じです。お客さんが次々と来ましたが高齢のご近所さんらしい方が多いですね。ラーメンは塩を頼まれる方が多く、1人だけは白湯を頼まれてる方もいました。安くて、それなりに美味しいのでまた来ようと思います。
名前 |
赤レンガショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-51-6788 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

頂いたのはAセットで醤油ラーメンと小ライスと餃子(3個)スープも麺も自分好みで美味しいコスパも味もナイスなお店でした。