優しい先生が寄り添う場所。
医療法人奏和会 苫小牧緑ヶ丘病院の特徴
発達障害の検査が数値上と診断結果に相違があることもある病院です。
最寄りのバス停から見える位置にあり、迷わずに訪れやすいです。
担当医が親身に話を聞き、薬の投与も無理せずゆっくり行います。
全般的に行き届いているかと思います。スタッフも全て平均以上かと。
混雑していて用事があり、また人混みで待っていると苦しくなるため診察なしで薬だけと頼んだのに看護士の対応が遅く40分以上待ちました。結果的に間に合わなかったしもう少し早く対応してほしかった。私と同時に薬だけもらいにきた老人は私より20分も早く帰れたみたいだけど人によって対応が違うんですかね。混んでるときに薬だけもらいにくる人は事情があるので待たせないでほしいです。
院長先生は悪くないのですが発達障害の検査員の方がずっと咳してるし数値上は発達障害の域なのに違うと言われ他の病院で検査したらしっかり診断されました。検査する場合はあまりおすすめしません。
病院の位置も最寄りのバス停から見える位置にあり、迷わずに行けてとても分かりやすいです。心療内科そのものが初めてで凄く不安だったのですが、診察を受ける前に看護師さんがとても親身に話を聞いてくださって温かくて優しくて少し気持ちが楽になりました。思わず泣いてしまったのですが、それでも優しく声をかけてくださって、今まで生きてきた中で一番人の優しさを感じたように思いました。クチコミや知り合いから聞いていた通り、病院の中も綺麗で落ち着ける空間で本当に良いところでした。診察の時は院長の先生が担当してくださって、優しくてとても話しやすく安心しました。
初診の時は予約が必要。私の担当は医院長さんが見てくれてるのですがとても真剣に話を聞いてくれます。看護師さんは皆さんとてもいい人で感じが良い方が多いです!先生が休診の時にとても不安に襲われて行かなきゃってなった時に、わざわざ先生が病院に来て診て下さった!他の方が言ってるように当たり外れのある先生もいらっしゃるかもしれないですけど、医院長先生はとても良い方なので、大丈夫そうであればお願いしてみるといいかもしれないです。
ディーケア通ってないで仕事なさい!子育て家事ちゃんとしなさい!
2ヶ月に1回通院しています。初診は事前に予約が必要です。
医院長先生や看護婦の方全員が優しく気遣いをしてくれた。話も一つ一つ細かく聞いてくれて、こちらが話したらすぐにこちらを向いてくれて話しやすく伝えるべきことを伝えられた。冗談を言ってリラックスさせてくれる方もいて病院に行っただけでかなり気持ちがリラックスしました。ありがとうございます。具合が悪くすぐ行きたくて、色んなところに電話をしたのに断られて諦めかけていたところ、相談員の方が電話で聞いてくれ、先生に伝え明日来て大丈夫ですよと言って都合をつけてくれました。悩んでいる方はお電話だけでも楽になるのでこちらの病院を頼ってみるといいと思います。
先生始め看護師さんは対応がとても良いと思います😃先生は患者さんの心の痛みを時間を掛け聞いてくれ、今は体調も良く過ごしています✌本当に有難うございます😊
名前 |
医療法人奏和会 苫小牧緑ヶ丘病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-34-4761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

受付からの日程調整におじさんに変わってからもう折り返しの電話の多い事。声も小さく聞き取りにくくて逆にストレスになりました。何度も同じ事聞かれるのでうつ病の私には電話対応の時点でキツかったです。診察自体はシンプルで、話を聞いてもらって今まで貰ってた薬がダブってるのがあるので省いてもらって。土曜やってる精神科が無いのでここしか行けないです。