行者にんにく餃子が最高!
お食事処 ラーメン 赤ちょうちん 北田野浦の特徴
地元産の行者にんにくを使用した餃子が絶品です。
滝見学の帰りに立ち寄れる、ユニークな立地のお店です。
おばちゃんとの楽しいトークで心温まるひと時を楽しめます。
人間味あるその土地のおばちゃんは最高のスパイス!キャンプで自炊ばかりだったが人の手で作ってもらった温かいラーメンは最高の一杯でした。おばちゃん!今度は餃子も頂きます!また来るね😊
ギョーザが美味い。今まで外食した中で1番美味かったかも、ってくらい美味かった。ニラの代わりにギョウジャニンニクを入れてるそうで。ギョーザ以外はまあ、普通。佐渡こっち側の海岸は飲食店自体が少ないから貴重な存在です。
チャーシューメンも美味いが、行者にんにく入りの餃子が最高。
燻銀の姉妹で経営されてまして、地元の方々にも愛されているお店です。懐かしいラーメン🍜で心も温まりました。注文の仕方から食して帰るまでずっと話されて、佐渡おけさまで歌って頂きました。何時迄もお元気で🤗
新潟県佐渡ヶ島にある中華そば 赤ちょうちんさんに行ってきました。ラーメンとみそラーメンを注文し待っている間にお婆ちゃまとお話をし、自家製のお漬物をサービスして頂きました。ラーメンも美味しく旅の思い出になりました。ご馳走様です。
お昼に鍋焼きうどんをいただきました甘い味付けですが、きしめんで美味しかった温まりましたおばちゃんはトーク面白くて楽しかったですあと猫が普通にいます。
チャーシューラーメンと餃子をいただく。あっさりだけど少し甘いどこか懐かしいスープ。細めんで、絡みやすく美味しく頂けました。おばちゃんのエンドレストークはご愛敬。餃子は行者にんにくがふんだんに入っててパンチが効いてる。
激ヤバおばあちゃんがいて味がある。こういうのこそ旅の醍醐味かも。ラーメンや餃子は家庭で作るレベルの味。
ラ一メンセットが美味。
名前 |
お食事処 ラーメン 赤ちょうちん 北田野浦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0259-78-2220 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

佐渡には「赤ちょうちん」が二軒ありますが、此方は北田野浦の「中華そば」屋さんの方です(あと一軒は佐和田)2015年、往復で2時間掛けて「大ザレの滝」の滝壺に行った帰りに立ち寄らせていただきました。私が寄った時は人の良いお婆ちゃんが店を切り盛りされており、メニューに「ラーメンセット」と書いてあるにも関わらず何故か「中華そばセットね?」と聞き返され、「ラーメンじゃなくて中華そばね?」と念を押されました(笑)食事中は何度も「美味しいですか?」と聞かれ、都度「美味しいです!」と返すとニコニコされていたことを思い出します。肝心の「中華そば」ですが、薄目のスープに細めの麺と自家製チャーシューが良く合い、ネギ、なると、かまぼこという昔ながらの具材が、疲れ果てた体と動き過ぎて空っぽの胃袋に染み渡りました。こう言った昔ながらのラーメン店は今の居住地や故郷では全く見掛けなくなったので、懐かしさも相まってほっこりしますね。