両津港近くの絶品鴨鍋うどん!
讃岐うどん おけさの特徴
自家製のモチモチうどんは、程よいコシが絶妙です。
鍋焼うどんや手作りピザも楽しめる嬉しいお店です。
佐渡の日本酒(金鶴・真稜)と美味しいおつまみも魅力的です。
両津港から車で5分ほど手打ちうどんに手打ちピザの大きな看板。ローソンの隣りにあり、いつも気になっていた。腹ペコのお昼すぎに訪問。カウンター、小上がりとなかなか雰囲気の良い店内。窓の外は田んぼと加茂湖、そして山々が一望できなかなか素敵なロケーション。今回はざるうどんとかき揚げ丼のセットを注文。連れは天ざる、冷やしうどん。待つこと十数分。見るからにもちもち感のあるざるうどん。さっそく一口すする。コシとのどごしが最高です。そしてなんといってもうどんが長い!ざっくり見積もっても一本60センチはある。持ち上げるのが大変(笑)天ぷらもサクサクでタレもうまかった。お店の方も大変感じがよくとても良い時間を過ごせました。ごちそうさまでした。また来ます。
急遽見つけての入店うどん、そばも好き注文は、普段はカップラーメンでしか食べない「鴨汁うどん・つけ麺」うどんは自家製麺なのか、柔らかすぎずほどよくコシがあっていい!つけ汁は甘じょっぱくされ、ついてくる生姜を溶かし込んだスープにすることで汁の味がしっかりして美味しい♪ホテルとかで出されるラーメンとかはありきたりな不可もないお味だけども、こちらのお店では。
五目うどんを食べました。どなたかの口コミにもありましたが、良い意味でふつうに美味しいうどんやさんです。讃岐うどんの中でも、角を感じない、少し柔らか目の食感で好みでした。今回、17時の夜の部開店を待ち構えて入店したので、ご主人を慌てさせてしまったようです(笑)一生懸命仕度して下さって、ご主人が申し訳なさそうにされるほど待ちませんでした。人柄が抜群でした。島外なので、次はいつ行けるかわかりませんが、佐渡に行ったらまた寄りたいです。
ご家族で経営されてる様です。感じ良く対応して頂けて、向かいのコインランドリーの待ち時間をゆっくり過ごさせて頂けました。
両津で夕飯しようと思ったら居酒屋以外だとこちらしか見当たりませんでした。うどんが秀逸なのは有名なので、ご飯物を頂きましたがバッチリでした。店主の応対が丁寧でチビッ子に優しくて心まで暖まりました。感謝。
ちょっとお酒を飲むにも、おつまみが美味しくて、佐渡の日本酒(金鶴と真稜)も呑めて良かったです!〆に食べた鍋焼きうどんも麺はもちろんのこと、お出汁も美味しかったです😋
店員さんが凄くいい人です。
とにかく美味しい!麺はちゅるちゅるでみずみずしさがあり、エビ天もサクサク!タレも美味しい!今まで食べてたうどん&天ぷらは何だったんだ?(笑)と思うほど最後まで美味しくいただきました。子連れで行ったのですが、店主さんがとても優しくしてくださり、ご飯も結構なボリュームがあるエビ天丼を頼んだのですが1粒残さず完食!「まだ食べたい!」と言ってました(笑)こんな美味しいお店、なんで今まで知らなかったんだろう?知り合いに絶対勧めようと思います!
出汁が好みではなかったです。値段も高め。
名前 |
讃岐うどん おけさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0259-27-0015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

正月に佐渡を訪れました。ここは数少ない営業しているお店の一つですが、意外にも料理がとても美味しかったです。店内の雰囲気も良く、帰り際に店長のお婆さんからいただいた「良いお年を」の一言にはとても感動しました。