新鮮刺身と天丼、両津港の味!
味処 天國の特徴
新鮮な刺身定食は1500円で楽しめ、絶品です。
佐渡の地酒天領盃と共に楽しむ料理が盛りだくさんです。
銀座天國で修行した店主が作る、本格的な和食が堪能できます。
お昼に伺いました。大変混んでいました。天婦羅丼かヒレカツ丼か迷いました。その時に愛のり丼[天婦羅とヒレカツの合いのせ]を見付けて注文しました。天婦羅はカラット揚がって美味しく、ヒレカツも柔らかくタレに良く合ってこちらも美味しかったです。向かい合いに市営有料駐車場が有り車はそこを利用しました。今回は、ヒレカツ丼を頂きました。
両津港より7から8分歩きます。両津小学校斜め前に民家の様に有りました。テーブル席(4名掛け)2小上がり席(6名掛け)2店はそんなに大きく有りません。愛のり(相乗り)丼を注文、まずまずのお味でした。都会の様な愛想の良い店では無いですが両津港近辺では選択肢に入れても良いと思います。
またまた刺身定食1500円をオーダー中の人からは商売っ気を感じません(笑)居酒屋で、この刺身点数は時価じゃないのでしょうか?今日は、タコが一番。マグロが二番をあえて順位付けします一人なのて、12時て満席のところ、カウンターに収まりましたいつもありがとう!ごちそうさま!
宿泊した旅館の方から勧められていきました。刺し身はもちろん、天ぷらも最高!油が苦手な方でも、さくさくっと軽い天ぷらなので、パクパク食べられます。何より店主が素敵な方で、お話できてとっても楽しかったです。佐渡にまた行きたいと思いますし、来たときにはまた立ち寄りたい素敵なお店です!
店内は、お座敷と椅子席があります。生チラシ丼を注文しました。新鮮で臭みもなく、何よりネタが大きくて食べ応えがありました!丁寧さも感じられて、旅行中の貴重な一食が良い思い出になりました。お味噌汁も美味しかったです。イカ丼というのもあり、気になります…
両津にあるカジュアルな和食のお店。加茂湖側にあり、表通りから少し離れています。なので旅行客ではなく地元客がメインです。刺身定食(松)¥2050を食べました。刺身定食の鮮度が良くて、ご飯も美味しかったです。駐車場はありませんが、目の前にコインパーキングがあります。*今回は天重を食べました。美味しいです!外国人の観光客も食べに来てました。なんでここを知ってるの??
キンキンに冷えたジョッキで提供される生ビールから始まり、お通しは佐渡島ならではのバイ貝の煮付け、これまたキンキンに冷えた地元両津の地酒天領盃の生酒で通称天ナマ、6月佐渡の定置網で水揚げされた鮪の希少部位脳天、サクサクの天麩羅盛り合わせ、佐渡魚市場で仕入れたばかりの鯖、ヒラメ、イカ、やサザエなどの刺身盛り合わせ、最後は身がホクホクの焼きガレイ と何を注文しても想像以上の美味しさです ご夫妻のみでお店を切り盛りしているので、料理が届くまでは時間がかかる場合もありますが、佐渡の地酒をゆっくり味わって待てば苦になりませんよ。
夏目漱石1枚で食べられる天丼としては一番美味しかった!今度は+250円の上天丼をぜひ食べてみたい。友達いわく海鮮丼?も美味いらしい。
佐渡旅行初日の夜、港から近いこちらのお店へ。地元の方でにぎわっていました。天ざるは期待以上に天ぷらの種類が多く楽しめました、お蕎麦もおいしかったです。店を出るとき(8時前)にはもう支度中の看板が出ていたので、確実に食べたい方は早めに行った方がよいかもしれません。
名前 |
味処 天國 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0259-23-2714 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

刺身はプリプリして噂どおり美味しい。老夫婦で切り盛りしているので商売気もなく、人気があるので店がいっぱいになったあとのオペレーションが曖昧でサービス的には厳しい感じでした。待たずに入れてよかった♪