東光ふれあい公園前、おすすめ図書のセンス。
旭川市東光図書館の特徴
旭川市東光の公園前に位置し、落ち着いた雰囲気の中で読書が楽しめます。
オススメ図書コーナーは特に子ども向け本のセンスが光ります。
コンパクトなサイズながらも、利便性が高く設備が整った図書館です。
東光ふれあい公園前にある図書館。天窓で館内に自然光を取り入れるなどの工夫が見受けられます。入り口には家庭で余ったビニール袋を集めて活用しているようです。
ちょっと種類が少ない図書館だが、隣に公園がありのんびりした館内で読書が可能。
スタッフも親切で雑誌や本が沢山あります!。映画のDVDも見れます!。一番驚いたのは、漫画本がかなりあり暇なときゆっくり過ごせます!。
コンパクトでアットホーム。
香料臭くて本が読めない。わざわざ香りを付着させてる?吐き気を催したりします。消毒をするなら消臭もしてほしい。ただし消臭で新たなニオイ(香り)を付着させるのは止めてほしい。
蔵書量は中央図書館には叶わないけど、ソコソコ揃っていて利便性が良い。
オススメ図書のコーナー(特に子どもの本)のセンスがとても良いと思います。
落ち着いて過ごすことができます。
市内の図書館としては、行きやすいし丁度良いサイズの図書館です。
名前 |
旭川市東光図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-39-3939 |
住所 |
|
HP |
https://www2.lib.city.asahikawa.hokkaido.jp/satellite/toukou/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

旭川の複数の図書館に行きましたが、設備も司書さんもここが一番良いです。明るく広く、混んでいても窮屈でなないです。飲食スペースがあるのも嬉しい。