旭川で旬の食材、便利な百円店!
コープさっぽろ 東光店の特徴
一階には食料品や御菓子の専門店があり、便利です。
売り場面積が広く、鮮度の良い食材が豊富に揃っています。
二階にはダイソーやサンキがあり、衣料品も手軽に購入できます。
駅に向かう店舗前の1条通りは三叉路?四叉路?車通りが多いので気をつけて下さい。年配の身内の入院や施設入居などで必要な下着やタオル等を揃えるのに衣料品店サンキとDAISOが2階に有るのは便利です。コープ自体は飲み物が他のスーパーより高いのが気になります。ちょこっとカードで500円分たまったら、500円券か500円チャージか選べるのは良いですね。本屋さんが撤退してから休憩場所になりましたが、フードコートが有るわけでもなく、ゆっくり休める感じてはないですね。屋上駐車場には上がるのも、降りてくるのも注意が必要です。傾斜が凄く、お互い見えないのでカーブではみ出たらぶつかります💀店舗前の駐車場が広いと良いのに😢
買い物がし易い。トドックの勧誘の電話はしつこい。高齢者ドライバー客が非常に多いです。ある時、買い物終えて車に戻った爺ちゃんがいました。ハリアーは(高齢者には)車高が高いから、やっと運転席に乗り上がる感じでした。思いっきりハリアーの運転席のドアは、隣の車のドアに、めりこむ様に押し当てられていました。勿論、爺ちゃんはお構いなしで出庫していきました。ここは駐車場の幅が狭い。高齢者ドライバーが多い。ドアパンチにご注意。
無香料表示のトイレットペーパーを買ったのに香料臭いよ。以前もこういうことがあって訴えたことがあって改善するように努めますと返答していたが変わっていないようだ。当面の間コープさっぽろではペーパー類は買わないことにする。よほどの取り組みが見えるまでは。コープならやれると思ったんだけどなぁ。一部コンビニは無香料表示で実際も無臭なのでそこで買う。私は香りにうるさいですよ。
御菓子の専門店もあり、買い物が便利です。
長く勤める方も多く店の雰囲気は良いです。バイトしていた頃のパートさんが店長だったりするので主婦目線で考えてるのでしょうかね。野菜は地場物も多く鮮度は良いです。鮮魚も珍しい魚がたまにあります。道内のコープさっぽろでもトップ10に入る店だけあって個人的にはシーナより買い周りしやすいです。
鮮度の良い食材が売っていてGOODです。お惣菜の鶏皮揚げが美味しい。
食料品の品揃えが良いので、組合員になりました。ダイソー、ドラック、服、靴👠などの専門店も入店しているので何でも1回で間に合います。週一回は、行きたいお店です。
旭川に滞在する時に寄る事があります。個人的なイメージとしては、ちょっと高級感がある印象で、ヨーカドー的な印象を受けています。激安のイメージは無く、メロンとかスイカ等は高価なイメージでした。ただ近くのスーパーで庶民的な食材を購入後に、再び缶ビールを求めてここに戻りました。道内で飲むビールは若い頃からサッポロクラシックが定番で、夏限定版が目に入り、限定とスタンダードを1本づつ買いました。飲み比べしてみようと思ってます。普段ここで生活していない者としては、駐車場が戸惑う形状です。一緒にダイソーがあるのは便利ですね。
売り場面積が有るので沢山の食材が置かれていて選びやすいです。隣に靴屋さんやドラッグストア、二階にはとても安い洋服等も売っているお店や百均、旅行取り扱い店も入っていて便利です。
名前 |
コープさっぽろ 東光店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-33-7411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

一階に食料品のほか、サンドラッグや靴屋さん、二階にダイソーやサンキがあるので、とても便利なお店です。駐車場が混んでます。知人が当て逃げに遭いましたので、私はいつも屋上駐車場の隅の方にとめてます(笑)