黒褐色の心地よいモール温泉♨️
仙道温泉湯林荘(毎月1日は休み)の特徴
佐渡の田んぼ地帯に佇む、独特の雰囲気の銭湯です。
コーラ色のモール泉が特徴で、入ると肌がスベスベに。
昭和レトロな広い休憩室で、リラックスできる時間を提供します。
一般の家に入ったような独特な雰囲気茶色いお湯の天然温泉です固形石鹸が備え付け。
全国的にも珍しい天然温泉で泉質も温度もちょうどよく、リラックスできました😌また、訪れたい♨️です。
昔ながらの温泉で熱めですっきりする。しかし施設が古い為シャワー出ません。桶にお湯溜めた方が早いです。その分料金も440円と安いです。
東京の温泉みたいで、タンニン?っぽい感じで黒いです。熱さは43℃くらいで、長湯するにはちょうどいい感じです。
茶色でぬるぬる温泉でした。気持ちよかったです。
源泉はとても気持ちがいいです。地元の利用者が多いです。小さく古い施設なので理解が必要です。
午前中に、行くとだ〜れも入ってなく、コロナ対策になる、茶色の湯の温泉♨️で体中が暖まる。
とてもキレイで気持ち良かった。
お隣の家の風呂に入るかのような近所の人が集まる雰囲気のお風呂屋さんです。黒色の温泉で泉質は良いかと思いますが、きれいなお風呂を希望してる方向きではないです。
名前 |
仙道温泉湯林荘(毎月1日は休み) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-66-2243 |
住所 |
|
HP |
http://niigata268.com/public_bath/%E4%BB%99%E9%81%93%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

佐渡で一番好きな温泉で、佐渡に2軒ある銭湯のうちの1軒。銭湯なので入浴料はわずか480円。でも泉質最高で、褐色のモール泉はアルカリ性でお肌がすべすべに。建物は古いですが、昭和の味があるし、お話好きのご主人の笑顔も素敵。これからも営業し続けて欲しい大切な「銭湯」です。