末広の隠れ家で大人の時間。
珈屋Lampの特徴
白米・黒米・玄米を使用した、健康的で美味しいブレンド米が楽しめるお店です。
近在の農家から直販の新鮮野菜をセンス良く取り入れたメニューが特徴的です。
オーナー自家焙煎のコーヒーは香り高く、極上の専門店の味を堪能できます。
白米・黒米・玄米のブレンド米。際立つ穀物の旨味と食感はどんな食材も懐深く受け入れるのだろう。滋味溢れるマスター自慢の地元野菜は、かなりの実力派。全ての食材への優しさと思い入れが、メニューと店の雰囲気を支えているのだろう。豚そぼろ丼セット、デザートまでゆったりと食させていただきました。
末広の住宅街の中にポツンと建っている山小屋風のカフェ外からは一見、なんの店なんだろうと思う中に入ると近在の農家の直販野菜や自家焙煎のコーヒー豆などがセンスよく並べられ、テーブル席もカウンターもオシャレな雰囲気非常に静謐な空間にゆったりした時間が流れる大人なお店ですねランチは地元、当麻産の豚肉を使用した豚丼やカレーで地場産野菜の強い味わいと合った独特なもので私好みでしたコーヒーも香り、苦味の強いもので専門店の味が楽しめます時間に余裕のあるときにゆっくり楽しみたいお店です。
柔らかい笑顔の店主が迎えてくれました。店内にはオーガニックなお野菜などが販売されています。ランチの豚丼ランチセットを頂きました。コーヒーとデザートも付いていますよ!時間がゆっくりと動いているような場所です(*^^*)
西陽の強い午後、一服の清涼を求めて来店。ちょうどコーヒー豆を新しいのが欲しかったので、豆を売っている喫茶店を探していた。外観はレトロな感じで、出てくるのは髭の生えた白髪のマスターかと思いきや…女性が1人で切り盛りされてるらしい。中にはオーナー自ら栽培している農園の野菜や、無添加などのこだわりの製品が売られていた。どうやら当たりらしい。注文はアイスコーヒーとコーヒーゼリーパフェ。アイスコーヒーは作りおきらしくすぐ出て来た。早く喉を潤したいので、充分だ。コーヒーゼリーはアイスコーヒーと一緒に頼むと、苦味が分からなくなってしまったなぁ。同じコーヒーを使ってるのかな。中はコーンフレークとバニラアイス。メニューはドリンク以外には食事とスイーツなど。鍋焼きうどんみたいなのが売りらしかったが、さすがにその時の暑さでは…手が出なかった。お客さんは女性1人が多そう。来店時にも1人がカウンターで親しげに女性オーナーと談笑してた。コーヒーメニューに「オリジナルブレンド」みたいなのがあって、常連さんになるとオーナーの気分で合わせてくれるコーヒーが飲めるらしい。…いつか飲めるかな…男1人の常連客になるにはハードルが少し高めだけど。コーヒー豆は深煎りの物が欲しかったが、最も深煎りの物は売り切れており、二番目のガテマラと、期間限定の新緑ブレンドを購入。自家焙煎されてるので、美味しいに違いない。(…実際美味しかったです。)
14時すぎにランチで利用豚丼セットを注文店主の接客が柔らかい感じでとても落ち着ける雰囲気豚丼は五穀米のようなご飯で肉も付け合わせもおいしいコーヒーも美味しくておかわり帰りに塩と砂糖とクッキーを購入身体に良さそうな食材をいろいろ売ってるので見てるだけでも楽しいところです。
ケーキ3点セット¥9803種類から選べるケーキと、ドリンク(コーヒーならストレートかブレンドから選べる。今回はガテマラにした)アイスはバニラか抹茶。お店の雰囲気、お店の方の対応がとても良く珈琲もデザートも美味しかったです。とても落ち着ける雰囲気なので、1人でお茶するにも良いお店だと思います。
お店の雰囲気も良く、カレーも美味しかった。ただ、カレー好きの多くが欲する「スパイシー」だったり「食材ごろごろ煮込まれてる」的なものを期待すると、ちょっと違うって思っちゃうかも。優しい風味の味わい超マイルドなカレーでした。これはこれでアリかなって個人的には思うけどね。
素敵な女性の店主が温かく迎えてくれる、隠れ家的なカフェです。様々な産地のコーヒーや手作りのケーキ、パフェが食べられます☕🍰木の温もりが感じられる静かでホッとできる場所でした。また伺おうと思います✨
ランチタイムに行きました✨ランチセットを頼み、コーヒーとデザートもつきました。ご飯は、そぼろ丼を頼みました。とても美味しかったです。食後のコーヒーは、時間が経っても味がしっかりと残っていました。お店の雰囲気も、ゆったりしていて、心地良くて、良い時間を過ごせました。 次は、豚丼を食べたいです😊
名前 |
珈屋Lamp |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-53-0848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とっても落ち着ける隠れ屋的なお店。オープンは珍しく12時ジャスト。オーナーさんの焙煎するコーヒーが深煎りでとっても美味しい。体に優しい食材。女性店員さんの接客が丁寧で優しくて、とっても心地よい時間。山小屋風の店内は、レジ周りには物販ノーナーがあり、コーヒー関連だけじゃなく、無添加の体にいい調味料やお肌に優しいナチュロンの洗剤系や、トマトジュース、お菓子や野菜など自然食品好きな方にはたまらないコーナーそろってます。お食事の豚丼は黒米の入った雑穀ご飯に、無添加のズッキーニやニンジン、ししとう新生姜など。ケーキ類は、まねきねこさんと言う障害者雇用施設にお願いして作って頂いてるそう。音楽も音量も全てが心地よくくつろげる。今時じゃなく、懐かしさのある古き良きカフェ。