暴れ井戸で心温まるひととき。
あばれ井戸の湯の特徴
湯質とおもてなしが最高な温泉体験が楽しめます。
静かなロケーションでリラックスしやすい環境が整っています。
入口の張り紙にも注目、暴れ井戸は訪れる価値ありです。
♨2020年5月訪問。土曜、日曜のみ営業の様。(土曜日に行ったんですけど)やっている雰囲気はあるので、看板に電話番号もあるので、確認してから行きましょう。そのすぐ先の栃窪温泉は朽ち果てていました。
いつか入りたい温泉。
湯質もご主人のおもてなしも最高です。
入口の張り紙。周りの雰囲気は良いので残念!!
電話しても出ないので 閉店した可能性がある。
平成30年5月12日訪湯。この年の大雪による倒木で電線が切断され、工場も進んでいないため今年はいつ再開できるかオーナーさんも判らないとの事。電話で確認して訪湯してください。前のオーナーさんの名前から清を取って清之湯でしたが、元オーナーさんに代わりインパクトのある名前にと源泉の井戸が間欠泉で天然ガスが噴出している事から、暴れ井戸と取ったそうです。今回は入れませんでしたが、施設の中を見せていただきましたが、浴室内は浴槽の木の香りと、温泉の香りが立ち込め次回の訪湯を約束したくなりました。国道からもそれほど遠くなく、山間の静寂に包まれた気持ちのよい温泉です。
また、行ってみたい。
浴槽は一人で入る感じの大きさですが清潔な館内と静かなロケーション、何より暴れ井戸は必見です。一度は訪れておきたい。
名前 |
あばれ井戸の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-536-3339 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

看板も外され、ロープが張られていました。電話も留守電だし閉業されたのかも?と思いきや、Twitterに上げたら地元の方が「まだ辞めたという話は聞いておりません、老夫婦が営んでいて営業している日もまばらです」との事でした。最近は土日だからやっているとは限らないみたいです、電話を掛けて連絡できた日だけ営業しているのかもしれません!まだ行けてないので星一つです😅