国宝神社、参拝がスムーズに!
多々神社の特徴
近くにセブンができてお参りが便利になりました。
本殿は一間社流造、歴史ある建物が魅力です。
永正十六年に建立された国宝の神社です。
【国宝・重要文化財(建造物) 重要文化財 近世以前/神社】本殿は一間社流造で、永正十六年(一五一九)の建立と伝える。 蟇股、木鼻、海老虹梁などの形に時代の特色が見られる。 保存状態もよい。(文化庁:国指定文化財等データベースより)
名前 |
多々神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0257-28-2628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

すぐそばにセブンが出来たのでお参りしやすくなった。小さいけど古社という雰囲気が湧き出てくるようで、昔帰りできます。