中越エリアで個性豊かな教官の指導!
関原自動車学校の特徴
指導員は個性豊かで、生徒思いの教習を提供しています。
落ち着いた佇まいの校舎で、教習環境の雰囲気が素晴らしいです。
中越エリアで公安委員会指定の全車種を扱う公認自動車学校です。
牽引免許を取得しようと入校しました。教習員によっては、こちらができない事に対して明らかにイラついた雰囲気を出す人がいます… 別に仲良くしたいとか楽しく教わりたいとかヌルい気持ちはありませんが、『だから…遅いんですよ』等、悪かった結果を指摘するだけじゃなくて、そうならないようなコツやポイントみたいなアドバイスが欲しいんです…。隣で文句言うより、どう教えるかを意識した方が良いと思います。ハズレの教習員に当たると、自分もイラつきながら教わってますけど、免許が取れればいいので、我慢して通います。
指導員、受付の方、送迎バス運転手の方、みんなこちらからしっかり挨拶さえしていればとても感じが良いです。人生初の自動車学校、とても不安だと思います。私もそうでしたが、入校してみれば案外そんな怖いものではなくて安心しました。淡々としていて冷たく感じる指導員もいるかもしれませんが、毎日同じことを色んな人間に指導しているのならしょうがないかなと…。繁忙期に予約が取れないのはどこの自動車学校も同じだと思います💦お急ぎの方は、短期コースを選ぶと乗車予約を全てとってもらえるので、そちらがオススメです。
教官の方々は個性があるもしっかりと教えてくれるのでありがたいです。送迎バスでは入校時に到着予定5分前には居てほしいと言われるので10-15分前にはついてるようにしてるのですが、年配の運転手に毎回文句言われるのが癪ですね。10分前だけどさ〜みたいに毎回言われうざい。運転も急発進や幅寄せ急旋回と酔いやすいので気をつけてください。教官の方が送迎してくれる時は快適です。
指導員の人たちは個性豊かで怖い人は全くいません。楽しく教習してくれます。指導員が少ないせいなのか、乗車の予約がかなり取りにくいですが、キャンセル待ちをすれば結構乗れるので全然気になりませんでした。
とても生徒思いの自動車学校様だと思いました。
入らない方がいいですや、あ。
教官はもっと大きな声を出した方がいいと思います。バイク講習を受けてる方からすれば声が聞こえずらいです。
学校の外見と内装含め 落ち着いた佇まいで雰囲気と人の良さが素晴らしい✨長岡の自動車学校を他に5校見学してきたけどダントツで通いたい教習所!!
普通二輪で入校を申し込んだら指定の曜日しかできず、その曜日の日にもやってないことがあるため入校するには運が必要である。
名前 |
関原自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-46-2126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

今現在通ってます。受付の方々がとても丁寧です。