紋別の巨大カニ爪、記念撮影はここ!
カニの爪オブジェの特徴
紋別の象徴、巨大なカニの爪オブジェで記念撮影が楽しめる場所です。
ドライブや北海道ツーリングの定番スポットで、迫力満点なオブジェに圧倒されます。
流氷科学センター近くの便利な位置にあり、藻別川の河口も間近です。
ここは紋別で好きなとこトツプ3にはいるカモメいつもたくさんいるよ🎵
オブジェのふもとで念願のカニ歩きしました。台座が前日の雨で濡れていて、勢いよく登ったら、片足がずるっと滑って転ぶところでした。楽しい場所で、我を忘れやすいので、皆さまお気をつけくださいませ。
この場所は大好きです。また行きたいですねバイクでも行けます。
先ほど行きました。美味しそうでした‼️もっと人が多い場所にあると思っていましたが、一番奥で駐車スペースもなく、オブジェ付近は進入禁止です。なので、休日などは近くの公園からから歩くことになるかもです。
ドライブ、北海道ツーリングの定番箇所です!夜間は海は見えにくいですが、ライトアップが良く、日中とはまた違った楽しみ方もできます!併設の道の駅、ガリンコ号と合わせるよ良いかもしれません、
とても巨大なカニの爪があります☺️面白いちなみに近くの防波堤は高さがあって危険だから近寄らないようにね。
2023.2.10この日は雪も降っていなく、曇りで、穏やかな天気でした。ガリヤ号に乗り(冬季限定のバス)科学センター前で下車し、科学センターの横行くと、道ができてます。よくできたオブジェで、写真映えします。もっと人がいるかと思いきや、そうでもなくて撮影ゆっくりできました。みんなガリンコ号乗りに海洋館で下車するので・・撮影し終わったら、なんだか前方を散歩するワンちゃんにロックオンされました☺
紋別に行ったらとりあえず寄っとこう!というポイント。なかなかカニの爪のオブジェなんてないので面白いですよね。24時間いつでも見れます。このカニの爪、かつては海上に展示されていたとは…想像しただけで面白いです。また流氷まつりのときだけ、とか、期間限定で海上展示復活させてくれたら面白いのになぁ。
迫力満点です。高さ12m 幅6m 重さ7トン。かつては、オホーツクの蒼い空と純白の世界をオブジェで表現しようという意図で、流氷の時期になると海に浮かべていたみたいですが、今はずっと陸上で展示されています。浮かんでいるところ、観てみたかった🫤
名前 |
カニの爪オブジェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0158-27-5180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

やはり紋別来たら記念撮影はココでしょう!季節に拠りますが、午後の方が逆光になりにくいです。