長岡で見つかる!
おたちゅう 長岡店の特徴
スニーカーの品揃えが豊富で、見ているだけでも楽しめるお店です。
クレーンゲームが増えて、取りやすい景品も増えた印象を受けました。
駄菓子屋の拡大で、子供も楽しめる魅力的な空間が広がっています。
スニーカーの品揃えがそこそこあってみていて楽しいです。昔よりはクレーンゲームが大半を占めており、ガッツリ買取店みたいなイメージはないですね。釣りコーナーもだいぶ縮小しましたし。こういった店舗は買取よりもガチャとクレーンゲームの方が利益が出やすいんでしょうか。
クレーンゲーム目的で利用してます。以前より台数もかなり増えてます。クセはありますが比較的アームのパワーは強いのが多いと思います。景品のバランスや動きを見極めれば取れる景品は多いと思います。両替中の札があったりなかったりするので、そういう部分を統一してもらえるとより良いと思います。
改装を終え、クレーンゲームも増え。ここはどこの店舗よりも取れるし、店員さんの対応もいいように感じます。商品の陳列、配列も見やすいように感じます。新潟市民からしたら結構遠いですが、行くなら本店、長岡店が楽しめると思います。
長岡のおたちゅうにはじめて行きました新潟市内のおたちゅうと新発田店より クレーンゲームは 取りにくい印象でしたでも 他のお客さんは たくさん取っている人もいたので 慣れかしら?? 私が下手なだけ?わりと 取るほうなんだけどなーフィギュアとかの物品も 新潟市内のおたちゅうより 同じ物が 1000円ほど高かったです友だちから 長岡のおたちゅうは広くて楽しいよ!て聞いてて楽しみに行ったけど 次回はあるかなーと考えたらドライブがてら 下道でゆっくり行くのはいいけど 高速乗ってまで行かないと思いました私の評価は低かったけど子どもは楽しかったと言っていたので星4つにしました。
CDやDVDなどの価格はプレミアショップ的で、およそ中古相場からかけ離れてるものが多いので、棚が少し充実してるかな?くらいの印象。少し値が張っても欲しい!とかなら行く意味はあるかも。2022年5月追記本やCDやDVDに関しては所謂売れ筋系のもの以外はほとんど置かなくなったので、掘り出し物もあまりなくなって来たかもしれません。大分ガチャガチャコーナーやゲームコーナーが広くなった印象。
いつも旦那と子供とゲームを楽しんでます。古着も半額になる曜日があったりします。毎回楽しんでます。
長岡でも、安定のごちゃごちゃ感。こういう店は基本無礼講、それがイイ。チャラい兄ちゃん・姉ちゃん、たまに居る大人。店内・店員、ぜんぶまとめて、楽しもう!
UFOキャッチャーのコーナーに行きましたが1人の店員が1人の客に対してだけ付き添っていてお一人様1個とあった景品を何個も取らせていた。またその時この店は初期位置のみの移動のはずがアシストを入れていた。またセットコミックコーナーのバックヤード?では愚痴を話し合う女性店員2人の声が漏れてきていて気持ちの良いものでは無かった。
セカスト同様にレアな逸品に出会える確率が高いお店です。買い取りに関しては不明ですが、ブランド品はセカストの方が高価で買い取りします。洋服に関しては何を基準にして買い取り額を算出しているのか不明ですが、スタッフによって買い取り額にバラつきがある不思議なお店です。ブランド品でしたがセールで購入した洋服を訳半年ほど着用後に売りに出したら当時購入した金額よりも高額買い取りしていただいた事が数回あります。ショップでの新品販売価格などのマーケティングは全く行っていないので、運が良ければ高値で買い取ってくれる可能性があります。実際、高値で買い取った服は数日後に店頭に並んでいましたが、新品価格よりも高い値札が付いていました😅まぁ、このお店は『売り』よりも『買い』の方が良いと思います。
名前 |
おたちゅう 長岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-89-7618 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

クレゲの方のパワーが他のおたちゅうと比べるとパワーが弱く、また滑り止めもほとんど聞いてないような感じです下降停止で片アーム掛けして景品を動かそうとしたが全くの無反応だったため、爪で動かすのではなく、アームで動かす方が良さそうです(アームを片方外して片方だけかけると何とか動く)また、このパワーなので縦ハメで狙う時は割とやり過ぎた(爪で動かすのではなく、アームで動かすように)かってところがちょうど良さそう正直上越の方がパワーは良さそうです。