香ばしい炭火焼き、北海道豚丼。
炭焼豚丼 源の特徴
北海道の黒豚を使用した、ロース豚丼が美味しいお店です。
炭火焼き感が薄めで、繊細な味わいの豚丼を楽しめます。
お手頃価格のランチメニューが充実しており、カレーもおすすめです。
ランチタイムに訪問。3種類の肉が食べられるまるごと豚丼を注文。肉は、正直めちゃくちゃ美味い。柔らかく仕上げてタレとの相性も最高。味は申し分無し。ま、正直、値段は味なりと言うかなんと言うか仕方ないなー、こんなに美味いんだから、と言うところ。大学がすぐ近くなのに学生くんたちが見当たらないということはそういうことだと思います😅
クチコミどおり賛否両論あるなという感じ・提供はかなり早いと思った(先客のものは提供ずみだったからかも)・ランチAセットの豚丼はロース2枚、量は食が細めの人向きだと思う・豚丼を押すには弱い味、ご飯にはしっかりタレがかかっているが肉には薄めにしかかかっていないまったく味がないわけではないが、十勝の豚丼を想像すると違う味だなと思う(他のクチコミに追加でタレを注文できるとあったが、今回は注文せず)炭火の風味はほぼ感じない、肉も見た目から炭焼き感はない、ただ結構柔らかかったしお肉はおいしいと感じたので食感・素材感重視?コロナ前はちゃんと炭焼き感出るようにやってたのかな…?・昨今のさまざまな高騰の影響で値上がりしているのは仕方ないが、このレベルの豚丼レギュラーサイズに1,000円以上払う価値はないかなと感じた・とんかつやトンテキなど他のメニューが気になったので★★★にしたが、豚丼だけなら★★・再訪はなし・着席後注文、食後に支払い。
ランチタイムのメニューがお手頃でオススメです。ジェラートも販売してます。半個室みたいな席もあります。豚肉は柔らかくこだわりが伝わります。
豚丼にしては…ちょっと勢いが無いというか…帯広の有名店で食べる物とは、、違うかな💧確かに、美味いには美味いけど…物静かで 薄暗い店内💦料理自体には…豚丼ならではの熱々感プラス香ばしさが欲しい感じ次はカレー食べてみます^_^
カツ重食べたけど、旨かったな。肉が厚くって食べごたえあり。写真撮る前にがっついてしまい、食べ終わってからそれに気づいたほど。近所に欲しいね。
豚丼が美味しいお店です。あえて帯広に行かなくても北見でも食べれるんだ!って思わせてくれます。
北海道ツーリングの途中、北見・美幌の周辺で豚丼が食べたくなってGoogle先生と相談したら こちらのお店を紹介されたので来訪。豚丼といえば、本当は帯広あたりで食べるのがベストなのでしょうけど、日程上どうしても折り合いがつかず・・お店の見掛けはどこにでもある雰囲気。お味のほうは肉質も良く、適度に甘辛いタレがよく効いていて結構 美味しい。家の近所にあればヘビロテしたくなるほどです。ただし価格のほうは どのメニューも基本1000円越えと、若干高めと言わざるを得ませんね。観光客相手にしてはロケーションが中途半端、近所の大学生相手にしては価格が高めで 立ち位置がよくわからない印象ですが、行って後悔のないお店だと思います。
美味い!北見にも美味い豚丼あった。次回行くのが楽しみ。
定食物を頼もうと、写真を指指しながらオーダーしたのですが別の物が出てきました新しく作り直してもらいましたが、ご飯と味噌汁が前のままだったのさ冷めきっておりびっくりこのコロナ情勢の中、経営大変だと思いますが、潰れた方がいい店です。
名前 |
炭焼豚丼 源 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-22-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

北海道の黒豚。リーズナブル北海道では珍しく、黒豚の豚丼を頂きました。確かに脂の甘みは黒豚だなと思います。ただ、薩摩のものに比べると若干クセがあります。もしかしたら、赤身なのかも。でも、この値段な充分だと思います。今後の農家さん取り組みに期待します!