子どもも安心、親切な診療。
医療法人社団静和会 秋山こどもクリニックの特徴
親切で優しい看護師が多く、子供もリラックスできる雰囲気です。
大人の診察にも応じてくれ、安心して相談できるクリニックです。
駐車場が混雑することが多く、少し待つ必要がある場合もあります。
北見市に転入してきて、先日3ヶ月の娘の予防接種を打つのにこちらの病院に罹りました。先生、受付の方は親切に対応していただいたのですが、ワクチン後に貼ってもらうテープが打った場所とは全く違うところに貼られていたり母子手帳に売った場所を記入する欄は間違えて書かれていたり未記入の場所もありました。また動いたら危ないので抑えるのは分かるのですが、思い切り腕を抑えたのか家に帰り見てみると所々腕が青く内出血していました。打った後お風呂入れまーす、なんだかできまーす、など看護師さんにとても早口に言われてしまい全てききとれませんでした。かかりつけ医にしている方も多数いて良い病院みたいなのですが私はご縁がありませんでした。もう行きません。
いつもお世話になっております。基本的に車の中で呼ばれるまで待機なのですが、感染を防ぐためでしょうね。熱がない時は中待合室で待って診察のケースが多いです。子供と親が同じ症状があった時は一緒に診察and検査してくれます!とても親切な看護婦さんとお医者様です。中待合に大きな熱帯魚の水槽がありずっと通ってたら分かるんですが魚が成長したりしてて親も子供もみて楽しめます。ロビーのディスプレイもその時期にあった物を展示してあったり、この前はプラレールが走っててすごいなって思いました。待合室には子供のくつろぎスペースが小さいですがあります。靴を脱いで絵本読めます。注射を頑張ったら専用のコインが貰えロビーのガチャガチャで回せます。大体泣いてる子もこのガチャガチャて泣き止んでます。他の患者さんと居合わせる時間が少ないので車待ちは大変ありがたいです。マスク付けられない年齢もいるし、トリアージもロビーについてます。定期的に窓も開けて空気の入れ替えもしてくれます。乳幼児の検診、栄養相談、赤ちゃんの視力検査もしてもらってます。
いつもわりと混雑してて車止めれなくて駐車場グルグルしてます仕方なく路駐とか多いですが自分は駐車場空くまで粘ります受付時に名前と電話番号記入して症状と熱の有無学校等聞かれますあとは電話で呼ばれるまでは車で待つ様に案内されますね先生や看護師さん皆さん親切で優しい感じです看護師さんが女優さんみたいに可愛いのに優しいとか正直言って罪ですね子供もちゃんと言う事を聞いてくれるので優しく対応してくれてホント助かりますいつもありがとうございます、と言いたいです。
とても良い小児科だと思います。先生も看護師さんもとても親切で穏やかです。待ち時間は他院と比べると短いと思います。基本的に10分〜15分以内には呼ばれます。早い時だと2、3分とかです。ロビーにキッズスペースがあり、子供を遊ばせられます。絵本も沢山置いてあって助かります。中待合室には大きな水槽があり、小さな魚が沢山泳いでいます。子供が飽きずに過ごせるのでありがたいです。診療時間外に電話で相談させて頂いたこともあり、とても助かりました。薬局は道を挟んですぐの場所にあるため便利です。
とてもいい病院です子供はもちろん同じ症状で私も診てもらうことがあるのですが優しいですおとなの私の話になるのですがこのコロナ禍の中咳が止まらず他院を受診したいと電話したところ「咳がでているのなら診れない」「初診は診られない」とお願いした呼吸器内科や内科4箇所で断られたのですが秋山さんに事情を話し、大人の受診は可能か問い合わせしたところ以前もかかっていたので大人単品でも診てくれました。こちらで処方された薬で2日程で劇的に回復しました本当に助かりました子供たちにも優しく診療してくださります。おくすり手帳をしっかり確認しながら診察してくれますおすすめの病院です。
子どものかかりつけ医院に迷っていましたが、こちらにしました。先生はとても柔らかい雰囲気で優しいです。子どもが病院嫌いで白衣を見た瞬間大泣きしますが、素早く丁寧に対応していただけます。母子共に安心して通うことができるいい病院に出会うことができました。予防接種をすると、ガチャガチャができます!
名前 |
医療法人社団静和会 秋山こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-66-2255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

受付の方はたまーに、え?ってなる対応の方もいますが、全員ではありません。比較的受付の方は普通です。看護婦さん、先生はとても優しく、検査も色々してくれますし、子供にコインを貰えてガチャが出来たり、とても親切で素敵な病院だと思っています。