二本松で味わう関西焼の絶品うなぎ。
半沢うなぎ店の特徴
東北では珍しい関西焼き仕立てのうなぎを楽しめます。
大うなぎ重は柔らかく香ばしい絶品です。
二本松市で唯一、新鮮な捌きたてのうな重が味わえます。
独特なお店な雰囲気が人を選ぶ可能性はありますが、味はよいかと。うなぎは店内にある生け簀からとったものを調理してくれます。
暑いこの時期にウナギを食べたく二本松市まで足を運びました 開店早速11時を少し過ぎた頃に入店、無骨な店主が出迎えてくれました オーダーは目当ての大うなぎ重です…それから待つこと50分程、着重したウナギの香りに空腹がそそられます 蓋を開け箸を入れれば柔らかな箸の入り具合い 一口含めばウナギの美味しさに納得。実は見てしまいました注文後に網で「活きたウナギをすくう所」それから料理の始まりです 流石にこれは初めてです!!!中々レアなお店です 及第点としてはカウンターに本が積まれていたり、割烹着が結構汚れていた事が私的には気になりました がウナギは脂ものって美味しかった 強いて言えばたれの掛かりが少なかった気もしましたがお店のスタイルかもしれませんし好みもあるかとは思います 本日のランチも満足でした ご馳走様でした🙏
ボーンから肝焼き、からの白焼きでお酒も頂き満足です。ただ、親父さんが勧めてくる大白焼きは2人では食べ切れません。
いままでのウナギ屋さんの中で皮が一番かたかったです。
平日13:30ぎりぎりで到着。暖簾を収めていたのではじめは断わられたのですが、中からの 良いですよの一言が有り入店。助かりました。店内はほぼ満席でした。キモ焼きと折角入れて頂けたので特大蒲焼きを注文しました。相当待ちましたが、香ばしく焼かれたうなぎとキモ焼きは美味しかったです。コスパは良いと思います。
鰻好きならわかるはずです。焼き、蒸し、タレの味。好み分かれますよね?蒸しはなくトロットロまでせず、タレは甘すぎず。美味しいです!!歯ごたえが?タレがしょっぱ?好みレベルです。基本ですが 泥臭いや骨残りは皆無。何より40年以上食べてます。思い出もありますが、鰻を教わった店でもあり、都内の有名店に自身行くようになっても、ここには行きます。参考にしてください☺️
メーカーへの打ち合わせで二本松へ来た。今日は蕎麦より鰻って気分で訪問した。仕事中?だからノンアルでうな肝串。骨せんべいをつまみに呑んだつもり。うな肝でかいです~ランチだったので、うなぎ定食にしたけど。これが最後にひつまぶしに出来るとは、素晴らしいです。大うなぎを食べてみたいなぁ(笑)超でかいかも~
こんな感じなんですね!
味が薄かったので。
名前 |
半沢うなぎ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-22-0167 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東北では珍しい蒸さない仕立てで、関西焼?鰻の大きさも程よく、ご飯も美味しいです。皮目の焼き具合がもう少し香ばしければ評価は4です。肝吸いもついており値段は良心的です。頑張れ👍