絶景から味わう夕日とアジフライ。
カニの宿 きんぱちの特徴
夕食と朝食はボリュームたっぷりで、味も大満足です。
一階の刺身7点盛が900円で楽しめて、コスパが抜群です。
温泉から見る絶景は、特別なひとときを提供してくれます。
アジフライが旨いと聞いて初来店。日曜日ということもあり団体客や一般客でまぁまぁ賑わってました。3人プラス赤ちゃんで行き3人は別々の注文をしてアジフライ定食のアジフライを少し頂いたけど個人的には普通なアジフライでした。白米が大盛り&てんこ盛りが凄いくらいかなぁ…
風呂場も客室も食事場所も夕日を見せるために窓を大きくしているようです。宿泊の価格といい、料理といい、多くの人が満足すると思います。また行ってもいいなと思える数少ない宿のひとつです。
金八は自分の同級生が経営してます。お昼ごはんを食べて来ました。新鮮な海産物で美味しいかったです。
蟹が出ないカニの宿。近年不漁の為、カニはオプションだそうです。蟹は無くとも食べ切れないほどのお料理が出されます。お風呂は近くにある「きんぱちの湯」を無料で利用出来るので満足です。
3年ぶりに金八にきました。前回は蟹食べ放題がなかったので今年はリベンジです。食べ放題といっても30分なのでかなり厳しいですね。4ハイ食べました。ワンテーブルで食べ切らないと次のカニは🦀もらえません。もっと食べたかったけど2回目でタイムアウト!一泊夕食朝食で大部屋に7人で泊まって11000円お風呂は外の露天風呂も。
美味しいお料理がたらふく食べられますっ!😆私が泊まったのは変な顔のカニオブジェ🤣が付いている方の宿で、お風呂も1つしかありませんでしたが、水族館を挟んで向こう側にある新館?にはサウナとか露天風呂等もありました。そちらも自由に入れるのですが、冬は移動が寒くて大変そうだと思いました。たまたまお天気の良い6月だったので苦もなく歩きましたけども。館内は階段移動しかできないところがあって、足の不自由な人やお年寄りは新館?を選択されると良いと思いました。お部屋は綺麗で広くて快適でした。そうだ、4階のお風呂は近くに民家があるのに(手を振ったら振り返してくれそうな近さ😂)、結構窓がおおきくてあけっぴろげだったので、若いお嬢さんに夜の入浴はあまりオススメできないなあと思いましたよ。ご注意。
一階にある食事処刺身7点盛とかご飯と海鮮汁付いて900円は破格!!エビも新鮮で甘く旨い!文句なしっすw(°o°)wちなみに最近、シンプルなカレー頼んでみたけど、下手なお店より旨い(笑)
土曜日曜はとても混んでいて待ち時間大です。ランチは平日に行かれるのがベストですよ。
寺泊に行くと必ず泊まる宿です、夕飯はその時で当たり外れがあります、部屋の割当も同じく静かな部屋と宿泊客の足音や会話がうるさい部屋があり、事前にリクエストした方が良いと思います、喫煙は1階の出入り口外に据付てある喫煙場所のみなので3階部屋から喫煙に行くのは面倒です、きんぱちの湯の無料券もしくは割引券が貰えます。
名前 |
カニの宿 きんぱち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-75-4258 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とにかく安くて、夕食、朝食がボリュームも味も申し分ない。部屋も海が見えて、海に沈む夕陽を見れました。大浴場もありますが、すぐ近くにあるきんぱちの湯への無料入浴券もあります。また行きたいと思います。